![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
美しいテーブルウェア | 上質なベッドリネン&羽毛ふとん | インテリア、施工例 | スタイリッシュバス | Y's for living | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2025年9月号 「渾身の1枚でインテリアな日々を写し撮りたいと思います」 ラ・フランス 元村
バックナンバー 2023年5月~2025年8月はこちらから バックナンバー 2022年3月~2022年12月はこちらから 2021年11月~2022年2月はこちらから 2021年5月~2021年10月はこちらから 2018年7月~2019年2月はこちらから 2017年8月~2018年6月はこちらから 2017年7月はこちらから |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
No.297 令和7年(2025年)9月21日(日) 『35年の軌跡』 マダムワトソン35年 変わらないものがあります。 その1つにコーディネートルームの ガラスのクローゼットです。 家具のドアの色はウォールナットの茶色から ホワイトに再塗装されています。 この部屋に 新築予定の男性のお客様がご来店され 同居するお母様のために このベッドルームをそのまま 作ってくださいと注文されました。 天蓋カーテンから窓のカーテン ベッド・ベッドスカート・ベッドスプレッド 寝具・ベッドリネンすべて一式です。 なんと!! かっこいい注文の仕方と思いました。 あとで聞いたところ 矢沢永吉の大ファンということで ガテンがゆきました。 そんな男性もおられます。 マダム・ワトソンインスタグラムはこちらからどうぞ! #マダムワトソン
No.296 令和7年(2025年)9月20日(土) 『35周年 アニバーサリー 感謝を込めて』 長きにわたり 私共をご愛顧くださいまして ありがとうございます。 35周年にあたり、心ばかりではございますが イングリッシュソープカンパニーの コレクションソープをプレゼント致します。 イギリスのキューガーデンソープ 様々な芳醇な香りに包まれるバスタイムに 浸って頂きたくて。 10月31日まで お買い上げ金額¥33,000に1個 最大4個をプレゼントさせて頂きます。 マダム・ワトソンインスタグラムはこちらからどうぞ! #マダムワトソン
No.295 令和7年(2025年)9月19日(金) 『秋、冬に向けて、おふとんの準備を』 ここ数日の雨で気温が下がり 気温25℃が涼しく感じます。 いよいよ、秋ですね~。 長かった夏からやっと解放されてほっと一息、 つきたいです。 そして、ぐっすり眠りたいですね。 この暑さの夏でしたが、初夏より 冬用の羽毛ふとんのご注文や クリーニングやリフォームのご注文が増えました。 寝具のメンテナンスをきちんとなさる方は、 毎年、早めにご準備なさるようです。 暑い夏の年は 寒い冬になると言われます。 冬の寝室、寝具のご準備は 混み合う前にお早めに。 9月末まで、店頭のメンバーズカードはダブルポイント、 ウェブショップは5倍ポイントでございます。 癒やしの秋にいたしましょう。 マダム・ワトソンインスタグラムはこちらからどうぞ! #マダムワトソン
No.294 令和7年(2025年)9月18日(木) 『秋に向けて、ばら展のお知らせ』 暑さはまだまだ夏模様。 暦では秋ですが アパレル業界の一部では新しい季節割として9月までを夏として 商品展開を企画している企業もあるようです。 初夏、盛夏、後夏のように。 ばらを栽培しているお客様より 恒例のばら展のご案内を頂きました。 この暑さで薔薇の開花も 例年より調整が難しいとのこと 秋近しですね。 インテリアには欠かせない薔薇モチーフ サンダーソン社の薔薇デザインは 生地の特性と様々な色使いで 優美な薔薇の世界を楽しめます。 無機質な白い壁の1面でも 華やかな壁紙やカーテンで飾れば 華やいだ気分に浸る幸せがあります。 インテリアのご相談は ご予約にて承っております。 マダム・ワトソンインスタグラムはこちらからどうぞ! #マダムワトソン
No.293 令和7年(2025年)9月16日(火) 『秋に向けて、自分へのご褒美』 今日、お誕生日を迎えた方が ご自分へのご褒美に 昨日、ご紹介いたしましたペルシャ絨毯をご購入されました。 ご新居のリビングはきっと宮殿のように 華やかになるでしょう。 次は、いよいよ、 ベッドルームを美しくするご予定で プランを練られておられるそうです。 酷暑が峠を越えつつ やっと落ち着いてベッド周りやインテリアを 考えられるような季節になりました。 ベッドリネンや、ベッドパッド、枕のご注文も 増えて来ました。 夏の疲れをベッドルームで癒やしたいという 気分の現れかなと思っています。 それでは、また、木曜日に。 マダム・ワトソンインスタグラムはこちらからどうぞ! #マダムワトソン
No.292 令和7年(2025年)9月15日(月) 『秋に向けて絨毯 35周年特別プライス』 インテリアの秋がやって来ました。 ベッドリネン、ホテル・センチメンタルの ジョセフィーヌはエリザベートと並んで人気の色です。 そんなお妃様のベッドルームにぴったりなのが この精緻な織りのペルシャ絨毯です。 手織りではありません。 機械織りなので、お値段もリーズナブル。 さらに、35周年のスペシャルプライスで 明日から販売いたします。 ペルシャ絨毯(機械織り150万ノット) イスファハーン柄 250x350cm ドイツ製高級アクリル糸100% ¥484000 ⇨¥198,000 在庫品、展示品各1本 マダム・ワトソンインスタグラムはこちらからどうぞ! #マダムワトソン
No.291 令和7年(2025年)9月14日(日) 『新作ベッドリネン むらさきの上 詳細』 昨日に続き「むらさきの上」の 詳細写真でご案内致します。 マクロレンズで拡大すると 縮みの表情がよくわかります。 硬そうに見えますが しんなりと柔らかいのです。 盆栽と合わすと純和風 観葉植物と合わすとアジアンリゾート 何にでも合わせられる 自然体の表情がいいです。 マダム・ワトソンインスタグラムはこちらからどうぞ! #マダムワトソン
No.290 令和7年(2025年)9月13日(土) 『新作ベッドリネン むらさきの上』 マダムワトソンの秋の新作ベッドリネン 「むらさきの上」がいよいよ発売となりました。 すでに人気で、シングルサイズは残りわずかとなりました。 生地は生成ホワイトの高島ちぢみです。 オリジナル仕様の全て日本製です。 ミルフィーユのようなさっくり感が この暑い夏を乗り切った、あなたの疲れを きっと癒してくれることだと思っております。 Instagramの9月14日号で ベッドメイキングをお見せしております。 ぜひ、ご一緒に笑いながら、 ベッドを整えましょう。 マダム・ワトソンインスタグラムはこちらからどうぞ! #マダムワトソン
No.289 令和7年(2025年)9月9日(火) 『35年の軌跡 高窓』 マダムワトソン35年、変わらないものがあります。 その1つのこの高窓。 天井まで切れている高さ3mの窓 様々なカーテンがこの窓を飾ってきました。 まだまだ日差しは強く暑く、 今日は雲間の空が青く高いななどと見ていると いきなりシャッターチャンス スクランブル発進の機体でしょうか? あっという間に雲間に隠れたと思った瞬間 おまけがやってきました。 マダム・ワトソン上空の秋空は 飛行機のラッシュが続きます。 マダム・ワトソンインスタグラムはこちらからどうぞ! #マダムワトソン
No.288 令和7年(2025年)9月5日(金) 『35年の軌跡』 マダムワトソン35年 変わらないものがあります。 その1つがドアです。 ドアの色はクリーム色から白、 そして去年澄み切った空色になりました。 お客様でドアカラーの変化を ご指摘いただいた方はまだ10名様位なのですが この色は結構人気なようです。 そしてさらにこの取手は35年間ずっとこのドアと一緒です。 毎日のように磨きます。 クリームクレンザーで磨くと この通り真っ黒になるのです。 これが酸化した真鍮の特徴です。 磨き上げた後はツルツルピカピカ、 さらに気持ち良い輝きを放ってくれます。 ぜひご来店の際には触ってみてくださいませ。 ホコリ1つドアに乗っていないはず。 これが(?)誇りです。 マダム・ワトソンインスタグラムはこちらからどうぞ! #マダムワトソン
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|