MadameWatson
マダム・ワトソン My Style Bed room Wear Interior Others Risacolumn News
HOME | 美しいテーブルウェア | 上質なベッドリネン&羽毛ふとん | インテリア、施工例 | スタイリッシュバス  | Y's for living
リサコラム
連載298回
      本日のオードブル

失われた明日を求めて

第11回 

追い打ち

木村里紗子のプロフィール

マダム・ワトソンで400名以上の顧客を持つ販売員。
大小あわせて、延べ1,000件以上のインテリア販売実績を持つ。
著書”シンプル&ラグジュアリーに暮らす”(ダイヤモンド社)(06年6月)がある。
道楽は、ベッドメイキング、掃除、いろいろなインテリアを考えだすこと。
新リゾートホテルにいち早く泊まること。
19年来のベジタリアン。ただしチーズとシャンパンは大好き。甘いものは苦手。
アマン系リゾートが好き。ただしお酒は強くない。
好きな作家は夏目漱石、遠藤周作、中谷彰宏、F・サガン、マルセル・プルースト

  
 「おっ、ポール君、こんばんは.」
 
 「ジョシュだよ」
 
 「失礼。ポールを着た助手君だったね」
 
      
  






追い打ち



 パジャマのままドアを開けたら、キャンドルの灯りだけのほの暗いリビングの中で

けらけらいう笑い声を聞いた。びくっとした。私はリトル・ベルのこんな悪癖にどうにも

慣れられない。


 「ちょっと話があるんだけど」「今、論文を書いているから明日にして」「あっそう、

ゴメン」慣れていないのは部屋をシェアしている他人どうしがどんな気遣いをするか

ということにまだ慣れていないということを彼は言っているようだ。


 私は先週の日曜日、彼女の書斎に招かれていったときのことを思い出しながら、

寝椅子をテレビと反対方向に向けてテレビを見ながら、研究書を読んでいるリトル・

ベルを見た。どうして、いつも直接テレビを見ないで、窓ガラスに映った映像を見る

のか私にはよくわからない。さらにお笑い番組を見ながら難しい本を読みながら、

書くものも持たずに論文を頭の中で書くことだって理解できない。それら3つを同時

にできることもよくわからない。こんなぐうたらな人間があんな偏屈なベル博士とうま

くゆくということもわからない。しかし、先週の日曜日にミズ・ブイヨンの書斎に招かれ

て以来、理解したことは、私はリトル・ベルのことを何一つ理解できていないことを理

解したということだった。


 「新しいパジャマだね。でもガウンか部屋着を着て欲しいかな?一応、共同のリビ

ングだからね」リトル・ベルは私の方には全く視線もやらずに、追い打ちをかけた。

 3度目のパンチは2度目のほぼ2倍の強さに感じた。効き目十分だった。


 「ベル博士とリトル・ベルの関係は彼の高校時代からだったんですね」私は心地

よいミズ・ブイヨンの書斎の長椅子に座っていた。「そうね、師弟関係なんて、今は

体育会系の上下関係くらいしか現実には残っていないのかもしれないけれど、

いい意味で、それ以上はないくらいの師弟関係だったわね。きっと今も続いている

はずよ」「さあ?どうなんでしょうか。彼の仕事のことはよく知らないんです」「そうでし

ょ。あなたは知らないはずよね、ジョシュ」「えっ?何をですか?」「博士、いや、リト

ル・ベル、あなたの同居人のことをよ」「そうでしょうか?」私は自分勝手で、わがま

まで、自己中で、ひとりよがりな同居人を思ってちょっとムッとした気分になった。

ミズ・ブイヨンは私の表情をすぐに察知して、癖なのだろうか、ちょっと首を傾げて私

の方を見ると「まあ、他人を理解するのは無理なことだから。他人に自分の顔写真

を撮ってもらったらよくわかるわ。自分から見た自分の顔と他人が撮った自分の顔

の間に大きな開きがあるでしょ」「そんなものでしょうか?」


 彼女は書斎の書棚の扉を開けて1冊のアルバムを取り出してきた。「それは


「ええ、あなたの部屋に転がっていたあなたの学生時代のアルバムよ、はははっ。

実は何でも蒐集家なのよ。でも、もういらないんでしょ」「ええ、どうぞご自由に。大し

たものはありませんし、パソコンの中にもたくさんあるんですから。整理もしてません

けど。私、ここに来てから、過去のものを大事に持っていても、時々見直したりしな

ければ、ないほうがいいことに気づきました」「それじゃ、ここに収納させてね」「ええ

どうぞ」「それはありがとう。貴重なあなた方の写真だから」ミズ・ブイヨンはきらきらと

光りを乱反射させているカットガラスの取手を丁寧に押さえながら扉を閉めた。


 「ジョシュ、あなたのことなら大体わかるわよ」唐突のパンチだった。「私のことを、

ですか?」「ええ、その人の家に行って、その人の持ち物を調べればたいていのこと

はわかるものだから」私はごくっとつばを飲み込んだ。その音をミズ・ブイヨンが聞い

ていなければいいのだが。私の本職はね、引っ越しコンサルタントなのよ」「えっ?

引っ越しコンサルタント?」「ええ、そうよ」「つまり..」私のことは何でもお見通しなの

か?今までの取り繕った態度を思い出して恥ずかしくなり、ちょっとトーンを変えた。

「おもしろいですね。そんな職業聞いたことないです」「そうお?」「ええ、ないです」

「簡単に言えばね、専属の引越し屋さんの下見の時に、必要な物と不必要な物を

セレクトして、どう収納したらいいかとかをアドバイスする仕事なのよ」「それは結構

儲かる仕事なんですか?」「まあ、ボランティアみたいなものね。相談を受けるのは

私の選んだ人だけだし、つまり、アドバイスを聞く人だけしかやらないから」私の場合

も、持ち物、いや、ガラクタを全部把握していたのか。「でも大変な仕事量でしょ。だ

ってここの管理もあるし、食事の世話から、お料理も作られるんでしょ?」「そんなの

わけないわよ。だって、今は映像を書斎でも庭でも見れるし、打ち合わせもアドバイ

スもパソコン一つでやれるから簡単そのものよ。だからそれに付随してね、ブックカ

バー専門業も始めたのよ」ミズ・ブイヨンの書棚はなぜかとても整っていて、美しい

のはそのブックカバーが統一されているせいだと納得した。


 「それも私の本業の一つなのよ。名前を“Miss Book Covers”っていうのよ」「ブ

ックカバー専門店ですね」「おかしい?」「いえ、そんなことはありませんけど」「世の

中にはね、自分の知らない仕事も、人間の種類も実にたくさんあるわよね」ミズ・ブ

イヨンは書棚からまた1冊、本を手に取るとぱらぱらとめくりながら言った。「たとえば

この辞書。これを数日で全部暗記できる人もいるし、2,3日で知らない言語を習

得できる人もいるのよね。3ケタの掛け算なんて簡単にできるのに、おつりの計算が

できない人もいるんだもの。サンちゃんはね、家じゅうのサイズを全部暗記している

のよ。どこからどこまでの距離とか、ドア、窓、家具のサイズに至るまでね。そんなこ

とのできる人もいるのよね」


 私はなんと答えたらいいかわからなかった。ただ、ここの人たちはリトル・ベルと同

じようにとても変わっていることだけは再確認できた。しかし、曇天の下で運動会を

やるかやらないかを迷っている先生みたいな、不安を持って行き場がない気分の

まま、椅子から立ち上がった。まだ仲間に入れない何かがあるようで、グレーの雲

はこの書斎へ来た時よりさらに厚さを増したような気がした。


 「それでは、ミズ・ブイヨン、そろそろ仕事に戻ります」「ごめんなさい。随分引き止

めてしまったわね。研究室の書棚をきれいにしたくなったらいつでも言ってね」「わ

かりました」「100円からできるのよ」もしも3000冊ブックカバーを買おうものならい

くらになるかを計算した。「さすが、経済学者だ」と言ったリトル・ベルの言葉を私は

思い出した。


 「ごちそうさまでした」

 「彼を理解するのは、ジョシュ、あなたにはまだ無理よ」

私の方にはまったく視線もやらずに、書斎の向こうから彼女は追い打ちをかけた。

2度目のパンチは結構効いた。






                


 上の写真から「リサコラムの部屋」へ。



                 


バックナンバーの継続表示は終了いたしております。

書籍化の予定のため、連載以外のページは見られなくなりました。

どうかご了承くださいますように。







リサコラムに関するご意見、ご感想はこちらまで。

 mmm@madame-watson.com

お名前と、お差し支えなければ、ご住所も書き添えてくださいね。

必ずご返事いたします。




シンプル&ラグジュアリーに暮らす』
-ベッドルームから発想するスタイリッシュな部屋作り-               

(木村里紗子著/ダイヤモンド社 )                      

(Amazon、書店では1,500円で販売しています。)

マダムワトソンでは 
                                    
    木村里紗子の本に、自身が愛用する多重キルトのガーゼふきんを付けて1,800円にてお届けいたします。  
 
 ご希望の方には、ラッピング、イラストをお入れいたします。                                
    
    お申込はこちら→「Contact Us」           
                          

                                       * PAGE TOP *
Shop Information Privacy Policy Contact Us Copyright 2006 Madame MATSON All Rights Reserved.