MadameWatson
マダム・ワトソン My Style Bed room Wear Interior Others News
ウェブショップはこちらからどうぞ!
美しいテーブルウェア | 上質なベッドリネン&羽毛ふとん | インテリア、施工例 | スタイリッシュバス  | Y's for living


リサコラム



令和2年 2020年8月1日~31日

私自身の好きなもの、こと、ほんを
マダム・ワトソンをとおして、日々、つれづれに語りたいと思います。
令和ものんびり、しつこくつづけてまいります。
木村リサコ

予告は変更の場合もございます。

写真、文章の無断転用はご遠慮くださいますようにお願い申し上げます。

下のロゴからウェブショップに飛びます。「もの、こと、ほん」からこのページで
紹介したアイテムをご覧いただけます。



本家、「リサコラム」は金曜日の連載でございます。

最新号は下のイラストからご覧いただけます。






『マダム・ワトソン・リアルタイム』

さあ、スカイプ、facetimeを使ってもっとスピーディーに
リアルタイムにお買い物しませんか?
ご予約にて承ります。


phone 092-542-0788

最新号 予告 9月号へ

No.1590
2020年8月29日 (土)

No.1591
2020年8月30日 (日)
No.1592
2020年8月31日 (月)
No.1593
2020年9月1日 (火)

こと

「あと2日」

こと

「のりきり度」
こと

「これも見える化」
こと

「秋を待ちながら」


No.1586
2020年8月25日 (火)

No.1587
2020年8月26日 (水)
No.1588
2020年8月27日 (木)
No.1589
2020年8月28日 (金)

もの

「夏の終わりに
着たい服」

こと

「夏の思い出に
食べたいマンゴー』

こと

「夏を満喫する花たち」
こと

「青春の
ブルー&ブルー」


No.1582
2020年8月21日 (金)

No.1583
2020年8月22日 (土)
No.1584
2020年8月23日 (日)
No.1585
2020年8月24日 (月)

こと

「涼しく眠りたい~」


ほん

『共同幻想論って?』
こと

「これも共同幻想?」

こと

「ハイビスカス
12時間の命なら」




No.1578
2020年8月17日 (月)

No.1579
2020年8月18日 (火)
No.1580
2020年8月19日 (水)
No.1581
2020年8月20日 (木)

こと

「シンプルって?
part 6」



こと

「いつもの場所」


こと

「残暑見舞い
申し上げます 」
こと

「素数ゼミで
ヘウレーカ! 」


No.1574
2020年8月13日 (木)


No.1575
2020年8月14日(金)



No.1576
2020年8月15日 (土)



No.1577
2020年8月16日 (日)



こと

「シンプルって?
part 2」


こと

「シンプルって?
part 3」

こと

「シンプルって?
part 4」

こと

「シンプルって?
part 5」


No.1570
2020年8月9日 (日)


No.1571
2020年8月10日(月)


No.1572
2020年8月11日(火)
No.1573
2020年8月12日(水)

ほん

「一分間で信頼される人の
伝え方」


こと

「暗号なのか?」
もの

「ポシェット」
こと

「シンプルって?
part 1」


No.1566
2020年8月5日(水)


No.1567
2020年8月6日(木)



No.1568
2020年8月7日(金)


No.1569
2020年8月8日(土)

こと

「シャネルのメイドに
なりたい」


こと

「オードリーの
メイドになりたい」

ほん

「華日記」


ほん

「変な気持ち。
ゲシュタルト崩壊」



No.1562
2020年8月1日(土)


No.1563
2020年8月2日(日)



No.1564
2020年8月3日(月)


No.1565
2020年8月4日(火)

こと

「袋君に捧げる」


こと

「夏の読書三昧」

こと

「私の
モーニングルーティン」



こと

「お絵描き」

リサコラム「もの、こと、ほん」バックナンバー集


2020年7月No.1531~No.1561

7月

  
 


2020年3月No.1409~2020年6月No.1530

3月                 4月                 5月                   6月

  
 

2019年11月No.1337~2020年2月No.1408

11月                  12月                1月                2月

    


2018年7月No.1214~2019年10月No.1336


7月              8月             9月                10月

      


2018年3月No.1092~2018年6月No.1213

 3月            4月            5月                    6月

      
                                                                                         


2018年11月No.972~2019年2月No.1091

11月                 12月       2019年 1月              2月
    


2018年7月No.849~2018年10月No.971

7月             8月             9月           10月
      

2018年3月No.727~2018年6月No.848

    3月            4月            5月             6月
  

2017年11月No.667~2018年2月 No.726

2月           2018年 1月      2017年 12月         11月
 

2017年10月 No.606~2017年7月 No.485

    

2017年6月~2017年3月 No.484~363
  

   

2017年2月~2016年11月 No.362~244

   

2016年10月~2016年7月 No.243~123

    

2016年6月~2016年3月 NO.122~001

    






No1592

令和2年、2020年8月31日(月)

「これも見える化?」



私の掃除機が壊れてしまいました。
そのため、粗大ごみで捨てました。

それを機に掃除機を使わなくてもいいのかもしれないと
思うようになりました。

フローリング用のコロコロとモップの二つを使って掃除を
しています。

変ったことが2つありました。
一つは早朝でも掃除ができるようになったことです。
集合住宅に住んでいるため、早朝、深夜の掃除機は使いづらく
休みの日にしか使えなかったのですが、
コロコロとモップに変えてからはそれが可能になりました。






変ったことの二つ目は、見える化です。

特にコロコロのローラーは髪の毛など細かなホコリも一目瞭然にわかります。
以前、清潔好きなお客様がそうおっしゃっておられたことを
思い出しました。

「わたし、部屋でじっとしているでしょ、でもね、
コロコロをすると髪の毛とかごみが取れるのよ」と。

これを実感できました。

出勤する前にすべての床にコロコロをした後、
高性能モップ(マダム・ワトソンで販売しています)で床モップをかけていますが、
帰って来てコロコロをするとやはり髪の毛やホコリが
目に見えてとれます。

きっと壁や空気中に浮遊しているホコリや髪の毛が
落ちているのではないかと思います。

しかし、この掃除の見える化は達成感十分で快感です。
ますます掃除が楽しくなって困っています。



インスタグラムはこちらから


#マダムワトソン 
 #risacokimura木村里紗子 





PAGE TOP





No1591

令和2年、2020年8月30日(日)

「のりきり度」



猛暑お見舞い申し上げます。

熱帯夜どころか、30度を下回らないような灼熱夜。
一体どこまで続くのかと思うような残暑ですね。

梅雨開けも例年より1.2週間も遅かったので
この分で行けば、夏も1、2週間伸びるのか?
なんて、素人計算さえしてしまいます。

2020年は猛暑以外でも、新型コロナウイルス、長い梅雨、洪水、
と乗り切るべきものがたくさんありました。
そしてまだまだ続くような見通しのようです。

そんな中で首相も交代するようで、
この先、世の中はどうなるのか、疑問符だらけです。






今朝、視覚ショウガイナビラジオを聞いていました。
アスリートの方のお話しでした。
パンデミック、緊急事態宣言、パラリンピックの延期。
だれかに頼らずには生活もスポーツもできないという中での
大きな危機感と先行きの不安。

それにしても、大きすぎるハンディです。

それを
この半年でどんな風に肉体と精神状態を持って
乗り越えて来られたのかを聞きながら、
きっと
アスリートだったから、この危機を
乗り越えられたのではないかと思いました。

暑い、きつい、苦しいも何とかして乗り越えるしかないようですし、
それならこの際、目いっぱい、「のりきり度」を上げて
のりきれば、これから先、今より小さなのりきるべき山が来ても
平坦に思えるはずです。

「なんのこれし」は
昔よく聞きましたが、このやせ我慢は
常に美しいと思います。



インスタグラムはこちらから


#マダムワトソン 
 #risacokimura木村里紗子 





PAGE TOP




No1590

令和2年、2020年8月29日(土)

「あと2日」



今日は8月29日土曜日も
残り数時間となりました。

ということは8月は今日の残り数時間と2日間。

あと2日間しかない、2日間もある。
このどちらで表現するかは
ネガティブかポジティブかを測定するような
言い換えの代表としてよく使われます。






1泊2日でリゾートに行くには
あまりに短い2日間かもしれません。

もしも、2日間飲まず食わずなら、とても長く感じる
2日間でしょう。

私は仕事でも仕事関連でも結構いろいろなことをやっていますが、
不思議なことにたくさんのことをやればやるほど
時間が伸びるような気がします。
こればかりは不思議な現象です。

さあ、
この2日間で、夏の大掃除、断捨離、怠っていた庭の手入れ
先送りしていた仕事、家事、雑用などなど、
やりたくないな~と思っていたことをやれば
きっと2日間はとても長くそして有意義になるでしょう!

どうかご一緒に!



インスタグラムはこちらから


#マダムワトソン 
 #risacokimura木村里紗子 





PAGE TOP




No1589

令和2年、2020年8月28日(金)

「青春のブルー&ブルー」



先日、愛宕浜の海沿いに経つ高層マンション27階にお住まいの
H様邸にカーテンを設置に行きました。

私はなかなかショップを空けることができないので、
店休日に設定して、職人さんたちと一緒に、
その海を見晴らすコーナー窓にバーチカルブラインドと
ルリエーブルのドレープカーテンを掛けました。

約3.5mと3.3mの窓に
2色使いのブルーのはねが窓を覆うと、
隙間から見える海の色が部屋に映り込みまさに
ポール・モーリアのL' AMOUR EST BLEU(邦訳:恋はみず色)の世界が
出現しました。







一般的には、これも共同幻想になるでしょうか、
若い人は海を好み、年を重ねると森を好むと言われます。

しかし、
H様は80才くらいになられるはずですが、
お若い頃からずっと青がお好きとのことです。

「朝日から日没まで海の変化を
リビングにいながらにして感じることができるから、
飽きることがないし、
自粛の時もひとりでぜんぜん寂しくなかったのよ」と
おっしゃっておられました。

なんともうらやましいお話です。

つい先日も、
「角島(つのしま)にバイクで行ったけどが海がすごくきれいだった」とか、
「カプリ島の青の洞窟にも行ったけど、壱岐で十分だっと」とおっしゃって
おられる方もおいででした。

海外の海に行けなくて、近場の海で夏を十分楽しんでおいでの方が
たくさんいらっしゃることでしょう。

どこにも行けなくても
こんなお部屋でポール・モーリアのL' AMOUR EST BLEU
でも聴きながら「悲しみよこんにちは」なんて読めば
気分は一気に18歳のマドモアゼルですね、H様。

また改めて、「リサコラムの部屋」などでご紹介いたします。



インスタグラムはこちらから


#マダムワトソン 
 #risacokimura木村里紗子 





PAGE TOP




No1588

令和2年、2020年8月27日(木)

「夏を満喫する花たち」



お盆頃からの酷暑にも耐えて、
私のささやかなバルコニ―ガーデンには
夏を満喫するように花が咲いています。

日日草という白や濃いピンクの小さくかわいい花をたくさんつける
雑草のような草木と夏の花ハイビスカスが満開です。
さらに、ミニバラもぽつぽつと花をつけています。

そして、
今年はゴールデンウイーク頃、
ピンクと白のサンパラソルジャイアントという花を
6つ植えてみました。

その内、大風、大雨を生き延びたのは4つでした。






これまで植えたことのなかった花なので、
どんな風に育つのかわかりませんでしたが、
次第につるが伸びてバルコニーの柵に巻き付き始めました。
それが今は手すりにまで枝葉を伸ばしています。

アルミの手すりなので熱くはならなくてよかったものの、
それでもこの酷暑の中、途中で枯れてしまう枝もありました。







しかし、この花、強いですね。
すばらしく。
花弁はふにゃふにゃですぐに破れそうなのに、
それがなかなか強靭。

そのふにゃふにゃが故に、
いつも風に吹かれるがままになっています。

そして、細くしなやかな枝は
長い物には巻かれろという高順応性を持ち、
まるでバレリーナか体操選手のようです。

毎日水やりながら、「つるよ、どんどん伸びろ!」
と話しかけています。

続きは、ぜひ、インスタグラムの最新の投稿で!

では、また明日。


インスタグラムはこちらから


#マダムワトソン 
 #risacokimura木村里紗子 





PAGE TOP




No1587

令和2年、2020年8月26日(水)

「夏の思い出に食べたいマンゴー」



鹿児島のお客さまよりマンゴーが送られてきました。
とても大きく立派な沖縄のマンゴーでした。

実は、
マンゴージュースやカットしてデザートに
乗っているマンゴーしか食べたことがなかったので、
今の今まで生のマンゴーをむいて
食べたことがありませんでした。
さらに、
どんな果物なのか、
どうやって食べるのかを想像したこともなかったのです。







なんと、
マンゴーはお魚をおろすように中心の平たく大きな白い種を避けて
3枚におろすのですね。

そして1枚目と3枚目は薄い皮を切らないように
さいの目の切れ目を入れて、皮部分から押し上げるようにすると
きれい。感動しました。

一人で一気に全部は食べきれないくらい濃くて甘くて
美味でした。

こんな食べ方を思いついた人は想像力と美的感覚がすごいです。

ずっと切り身ばかり食べていると想像力が欠如しますね。
新しい食材を食べたらその姿形を調べることにしました。

次回はマンゴーのアレンジした食べ方を試してみます。
夏の内に!




インスタグラムはこちらから


#マダムワトソン 
 #risacokimura木村里紗子 





PAGE TOP



No1586

令和2年、2020年8月25日(火)

「夏の終わりに着たい服」



夏の始めではなく、
お盆頃からなぜか着たくなる『夏を惜しむ服』があります。
コットンの白いスワトウのワンピースです。

マダム・ワトソンの店頭に最後まで残っていたものを購入して
すでに10年近くなりますが、
購入後、補正をして自分の体形に合わせ、
自分で洗って、スワトウ部分も丁寧にアイロンをかけ
大事に着ています。

襟部分には黒いレースがあしらってあり、
普段の私とは違うエレガントな雰囲気をも
醸し出すことができるから、特に気に入っている服です!(笑)






とは言え、
コットンの白いワンピースは下着選びに気を遣うし、
お昼ご飯にトマトソースやカレーなどは食べられません。

刺繍のある綿素材なので、アイロンがけの難易度は結構高く、
かと言って、クリーニング店のアイロンではなんとなく、
スワトウ部分の満足がいかないのです。

まさに敬遠される夏服ですね。

しかし、
この手間と丁寧に着るという気持ちが淑女的でいいと思っています。
もちろん未だ淑女見習いですが…

さらに、白い服を着ているだけで、
おもてなしの心を示すことができるし、
なにより、この心意気は、
お客様には伝わっていると信じています!(笑)

ポリエステル素材の濃色の服はメンテナンスが簡単で便利ですが、
夏を惜しみながら、手間を惜しまず
この季節の日曜日の定番にしています。


インスタグラムはこちらから


#マダムワトソン 
 #risacokimura木村里紗子 





PAGE TOP




No1585

令和2年、2020年8月24日(月)

「ハイビスカス 12時間の命なら」



私は自宅のバルコニーガーデンで花を育てています。
この夏は初めてハイビスカスを植えてみました。

すると、タヒチみたいな南国の夏がきました。

ハイビスカスというと、すぐに
ハワイのフラダンスや
ゴーギャンの絵のように、
耳に花を挟んでいる様子を思い浮かべますね。

なぜ、花を切って耳に挟みたくなるのか
その気持ちがハイビスカスを植えてからやっとわかりました。







ハイビスカスの種類にもよるかもしれませんが、
私のハイビスカスは毎朝、8時頃やっと花が開き、
夕方、陽が落ちるとすっかりしぼんでしまうのです。

陽があるときにしか花を咲かせないため、
私が家にいないときに咲いているばかりで、
帰宅したらしぼんだ花しか見る事ができないということになって
しまいます。

それではあまりに残念と思い、
忍びないのですが、開いたとたんに茎から切って、
毎朝、ショップに持って行くことにしました。





これなら、私もショップで楽しめますし、
お客様の目も楽しませることができます。

約12時間程の命なら、ひそかにバルコニーで
咲くより、きっとハイビスカスさんもうれしいでしょう。






そんな儚い花の命だから、せめて切って髪に挿して楽しみたいと
思うだと思います。



インスタグラムはこちらから


#マダムワトソン 
 #risacokimura木村里紗子 





PAGE TOP



No1584

令和2年、2020年8月23日(日)

「これも共同幻想?」



今回の新型コロナウイルスの蔓延において、
日本がアメリカやヨーロッパより深刻な事態に陥らなかった理由を
大くの学者、有識者の方がテレビ等、メディアを通して
お話をされていますね。

その中で先日、カリフォルニア大学、UCLAの地理学教授である
ジャレド・ダイヤモンド氏の見解が、今私が取り組んでいる
ほん、吉本隆明著の『共同幻想論』に照らし合わせて、
腑に落ちました。

ダイヤモンド氏はそれは「日本とアメリカの文化の違い」と
指摘されました。

文化の違いとは、玄関で靴を脱ぐか脱がないかのことでは
なく、
上から(政府や為政者)から命令されたことでも
容易には従わない個人主義がアメリカ人の文化の根底にあるということでした。

反対に日本では、
小池百合子氏に「外出をお控えいただけるようにお願いいたします」と
お願いレベルで言われれば
そうか、そうか、わかったと私たち日本人は当然のようにマスクをして
外出を極力控えます(ました)。

またその後、
(感染の収束を得たのは)「ご協力の賜物でございます」
とか言われると、そうお礼を言われる程のことでは…
国民の当然の義務だし、とか思うのです。







「しかし、アメリカ人はそうではない、
国家、政府、権威には反発するのが国民の権利であり
それが個人主義の個人主義たるところだ」とダイヤモンド氏は言われるのです。

当然、
ヨーロッパ人にも個人主義は根付いているのだと思います。
事実、自由主義で民主的社会主義国家、フランスでは
多くの場所、時間でマスクが義務付けられ、
罰則も適用されます。
そうでもしないと容易には従わないということでしょう。

しかし、日本人は罰則まで課されなくても、
他者の利益を慮った行動を自主的にとるというものです。
事実、そうしていると思います。
これは「文化」のひとつ、なうほど、そう言われてみれば
文化なのですね。

そして、吉本氏は
その日本の文化そのものがまず共同幻想だというのです。

日本人は日本人という似た顔立ちや肌の色が集まり集団を形成し、
国家を形成しているという認識をしているが、
西欧では、
国家は人々の上に権威としてあると思っていると言うのです。

なるほどと思いました。
そして、同時に、
私はこのダイヤモンド氏言われる「文化の違い」が腑に落ちたのです。

国家、宗教、集団など大それた難しいテーマではなくても、
例えば、ピンクの部屋は女の子の部屋という共通イメージも
共同幻想の一つと考えれば、
いろんなことになるほどと思うようになりました。

10数年前、
70代のお茶の先生が壁紙からカーテン、ベッドリネンに至るまで
すべてピンク色のフリルいっぱいのお部屋の
コーディネートをご依頼いただきました。

その方は個人主義の傾向が強い方だと思えば、とても納得がいきます。

新型コロナウイルスは文化の違いを浮き彫りにしましたね。
そしてきっとこれからも。
『共同幻想論』、これからずっと学びます。


インスタグラムはこちらから


#マダムワトソン 
 #risacokimura木村里紗子 





PAGE TOP





No1583

令和2年、2020年8月22日(土)

「共同幻想論」



Eテレばかりで恐縮ですが、7月の100分で名著は
吉本隆明著の『共同幻想論』でした。

まずは100分で名著という番組は4週連続の
各25分間で一つのほんを
レギュラーメンバー2人と解説をされる先生と3人&ナレーターに
アニメーションを加えながら
考えていくという番組なのですが、
取り上げられるほんは今、読まれなくなったタイトルが多く、
難しいほんが多いです。

7月の『共同幻想論』はその中でも
6月のカントの『純粋理性批判』と並んで100分で名著の中では
双璧ではないかと思うくらい難しいテーマでした。

まずバックグラウンドにある
戦中派の著者が、戦中、戦後を通して強く感じたこと、
そしてその心情と変遷を
今の私たちが理解するにはとても難しいことだということです。

本の 中で語られる
太宰治、芥川龍之介などがなぜ自殺したのかというような
テーマはまだとっつきやすいのですが、

『古事記』、柳田国男の『遠野物語』、マルクス、エンゲルスなどの
哲学者、経済学者の文章の大量の引用の中で
論理が展開するのはさらにとっつきにくさを感じさせました。





著者は焼け跡の日本の中で
国家、宗教、集団を共同幻想としての成り立ちとしてとらえ、
緻密に分析していく中でこのほんが書かれているのですが、
焼け跡を実際に体験していない多くの日本人は
新型コロナウイルスの出現で世界が大きく変わりつつある今、
私たちはまさに新たな共同幻想によってこれまでの社会も行動も
変えられていくのだろうと、いや
すでにそうなりつつあるのだと考えながらこのほんを
読み進めると現実に即して捉えることができるのではないかと
思っています。

まだまだ、全然、著者の思想の本質を理解できてはいませんが、
理解の仕方を今、学んでいるところです。

しかし、8月15日の終戦の日を挟んで
このようなほんを読み時、学ぶことはとても意義があると思って
がんばって読みたいと思っています。


吉本隆明著 『共同幻想論』



インスタグラムはこちらから


#マダムワトソン 
 #risacokimura木村里紗子 





PAGE TOP




No1582

令和2年、2020年8月21日(金)

「涼しく眠りた~い!」


連日35℃以上の猛暑が続きます。

以前はお客様のお宅に訪問すると、真夏の昼間でもエアコンを
使っておいででない方が結構おいででした。
しかし、
今はそれは熱中症になる危険な行為と言われます。

なのに、農家の方、工事現場で、エアコンのない場所で働く方は
熱中症になる危険度が最も高く、さらに重労働です。
ほんとうにお疲れさまでございます。




こんな猛暑の夏は、
1日の終わりにお風呂ですっきり汗を流して
清らかな体で、新鮮なタオルに包まれる、
ひんやりしたお部屋で。
そして清潔なベッドで眠る。

ゴクラク~な時間ですね。

そう考えると、
夏はいろいろな娯楽がなくても、たったこれだけで癒しを
感じられるのですから、ちょっとお得な季節とも言えますね。

朝の忙しい時間ではありますが、
ベッドを整えて、ついでもピロケースはアイロンを
掛け直してセットして、それからシャワーを浴びて食事をして
出かける。





家に帰れば、
掃除も終ってきれいに整った自分の部屋が待っている。
シャワーを浴びたら大判タオルが待っている。

そうと思いながら1日を過ごす。
これが私の猛暑の夏の楽しみです。



インスタグラムはこちらから


#マダムワトソン 
 #risacokimura木村里紗子 





PAGE TOP




No1581

令和2年、2020年8月20日(木)

「素数ゼミ、ヘウレーカ!」



Eテレ水曜日午後10時からの『又吉直樹のヘウレーカ』を
楽しみに見ています。

最近はことに面白くてわくわくドキドキ。
Eテレのレギュラー番組の中では最も好きな番組です。

昨日、8月19日はセミなどの昆虫を研究しておられる吉村仁さんの
「生き残れるやつはどんな奴」でした。

これは、おもわず”ヘウレーカ”と叫びたいほどでした。
もしも、ご覧になられていなければ金曜日0時から
再放送があります。







吉村先生が世界的に有名になられ、
さらに研究費を毎年、一千万円ももらえるようになられた
研究テーマとは、
吉村先生がアメリカに留学されておられた時に実際に経験された
何億匹も大量発生する体長3cmくらいのセミです。

ハチのような小さなセミが木の幹にも土の上にもびっしり。
窓を開けると電話もできないくらいにうるさい程の
量だったそうです。

しかし、そのセミの大量発生の周期が
不思議なことに13年、17年と決まっているのです。

初めて知りましたが、
セミには土の中でそんなに長い年月を過ごす種があるのですね!

しかしです。
13、17と聞いて私もぴんときました。
どちらも素数。私は素数や素数の謎が大好きなのです。

困った時の素数頼みのように、この不思議な数、素数は
インテリアの寸法を決めるときでも
活用しています。

他の繫殖周期をもつセミとは違って、
13年と17年という長い周期で大量発生するセミたち、
その奇妙な生態はどうしてなのか?

答えは番組でももちろん、わかりやすく図解して明かされますが、
先生のご本『素数ゼミの謎』に書かれているようです。
(早速、本屋さんに注文しました。)

セミの生態に生き残りの秘訣を知ることができるなんて、
思っても見ませんでしたが、
コロナ渦で生き残れるヒントが番組でもきっと見つかると思います。

ご興味がおありの方は、8月21日金曜日夜中の0時からぜひ!



インスタグラムはこちらから


#マダムワトソン 
 #risacokimura木村里紗子 





PAGE TOP



No1580

令和2年、2020年8月19日(水)

「残暑お見舞い申し上げます」



毎日交わす言葉が、「あついですね~」
お盆が過ぎたというのに、40度近い気温はまだ続きそうな気配です。

朝起きてガーデニングの水やりで汗だく、
掃除、洗濯で汗だく、シャワーを浴びて出勤して汗だく。

室内でも掃除で体を動かすと汗だくになります。
1日家にいて、家事をしていたら
何度もシャワーを浴びななくてはならないような猛暑ですね。

気象予報士の方は熱中症対策は昼だけでなく
夜もエアコンをつけたままで、さらに
眠る前に水をグラス1杯飲んでお休みくださいと
言われるのですから、
熱中症対策は1日中、万全に行うべきですね。







しかし、
異例の2020年の夏ももうあと2週間を切りました。
マスクをして暑さの中でもご来店くださる方には
「暑いですね」で始まり、夕方は「暑かったですね」で終わります。

そう言っても涼しくなるわけではないのですが、

このコミュニケーションが夏の風物詩で
またなくてはならないものですね。


熱中症対策をして、
今晩も気持ちよくお休みくださいますように。


インスタグラムはこちらから


#マダムワトソン 
 #risacokimura木村里紗子 





PAGE TOP




No1579

令和2年、2020年8月18日(火)

「いつも場所」



私どものお客様には目が見えない方もおいでです。
しかし、漢字も間違わず商品のご指定をメールで
されるのでびっくりします。

どうやって毎日の生活をつつがなく
送られているのかなといろいろと想像するのです。

まずは、物の置き場が決まっていないと
絶対に困るだけでなく危険も伴うだろうと思います。

だから、
整理整頓は当然のこと、いつもの位置がとても重要なはずです。




ショップでは商品の位置を変えると
お客様に、「○○はなくなったのですか?」
と言われることがあります。

行きつけのお店やスーパーなどで
商品の置き場が変わるだけで
なくなったのかなと心配になったり、
スムーズに買い物ができなくなることもありますから、
商品の移動は難しいですね。

いきなり格下げ的な場所に移したり、
雰囲気が合わない場所に置いたりもできません。
さらに、
ものは決まった場所にあると安心するだけでなく
その周りのものもよく見えることもあります。

反対に
野菜置き場にお肉のパックがぽんと置いてあると奇妙な
感じがします。







さらに、
その場所にあることで喜びを与えることもあります。
ディスプレイはそんなおもてなし的な気持ちも込められると思います。

夏は
今晩使うタオル3種とオードトワレを自分のベッドの上に
置いてから出勤するようにしています。
それだけでリゾート気分がするからです。
無料の自分へおもてなしです。



インスタグラムはこちらから


#マダムワトソン 
 #risacokimura木村里紗子 





PAGE TOP




No1578

令和2年、2020年8月17日(月)

「シンプルって? part 6」



10年ほど前、関西のお客様のお宅のリフォームに呼ばれて
伺ったことがあります。

現地の建築士さんとのコラボのような形で
進めることになりました。

お宅はその時で築25年程経っていましたが
『風と共に去りぬ』のスカーレット・オハラの邸宅のような
左右に螺旋階段があるゴージャスなお宅で部屋数は25部屋ほどありました。

しかし
最後、おひとりでお住まいだった奥様も他界されたあと、
住み手のいないお家になっていました。

さて、
今から、どうこの多くの部屋をリフォームをして
だれがどう使うかという問題も未解決で残っていました。







お兄さんの方はお家を出られたあと、離婚され、おひとり暮らし。
しかもワンルームにお住まいでした。

こんな広い家より、自分はワンルームでシンプルに暮らしたいと
思っておられるようでした。

贅沢というか不思議ですが、
どんなに広く素晴らしいお宅でも
生活スタイルの好みの違いはどうしようもないなと思いました。

しかし、現実にはそのような方よりあと一部屋欲しいけど、
今は無理だから、何とかシンプルに暮らしたいと思っている方のほうが
多数だと思います。

家族構成が変っても、
結局は生活はシンプルに根ざすことになるのではないか、
シンプルと生活は一体となっているように感じています。


インスタグラムはこちらから


#マダムワトソン 
 #risacokimura木村里紗子 





PAGE TOP




No1577

令和2年、2020年8月16日(日)

「シンプルって? part 5」



ベジタリアンであることをご存知の方から、
何を食べているの?とよく聞かれます。

野菜、豆腐、納豆、チーズです、と答えます。

その中でも豆腐は大好き。
理由はいろいろあります。

まずは、遺伝子組み換えでないものであれば、
ほぼ、悪いところがない食品であるということ。

2番目はどんな料理にもあうこと。

3番目は
どんな形にも変化するので使いやすいということでしょうか。






わたしの好きな豆腐の「カタチ」は温めてから、
ゆでたブロッコリーなどと一緒に
ミキサーでゲル状にすること。
そのまま塩コショウ&オリーブ油を足せば
ベジェタリ~なクリームスープになります。

木綿豆腐で作れば固めのソースになります。
それをパスタに絡めたり、ゆで野菜にかけたりするだけです。

主張せず個性があるようで、どんなものとも調和する
シンプルな素材。それは応用範囲が広く、
つまりあなたの「お気に召すまま」です。

きっと人間も
そんな人が愛されるのでしょうね。



インスタグラムはこちらから


#マダムワトソン 
 #risacokimura木村里紗子 





PAGE TOP




No1576

令和2年、2020年8月15日(土)

「シンプルって? part 4」



今、『天才たちの日課』というほんを読んでいます。

著名な作家、画家、詩人、音楽家、建築家などのアーティスト
精神分析医、哲学者などの学者を中心にある意味変わったクリエイティブな人々の
日常の習慣、ルーティンをいろいろな文献から集めたものです。

読んでいるとまるで窓の外からのぞき見しているような感覚で
わくわく、しかし、ちょっとした罪悪感を感じつつも、
読み進めてしまう好奇心を刺激される軽い読み物で面白いです。

内容なまたいつかご紹介したいと思いますが、
そんな著名な人々の習慣化された日課とも言うべき
生活におけるルーティンは様々。





しかし、その多くは朝方であることに気づきます。
午前中に仕事を終えて午後は仕事とは関係のないことをする、
運動、散歩、読書、友人とのコミュニケーションなどなど。

もちろんサルトルのように麻薬漬けになることを承知の上で
自己の体より著述活動などの仕事を優先した人もいますが、
そのどの日課にもちゃんとした考え方があり、なるほどと納得がいきます。

要は大事なことに集中するための切り替えをうまくやれるかどうか、
そしてルーティンを確実に守れるかどうかという
シンプルな命題に尽きるような気がします。



インスタグラムはこちらから


#マダムワトソン 
 #risacokimura木村里紗子 





PAGE TOP




No1575

令和2年、2020年8月14日(金)

「シンプルって? part 3」



ベッドルームのコーディネートが仕事のひとつです。
そんな時、イラストを描くのですが、
絵に描くとその通りに完成します。

当たり前のことですが。

このベッドルーム、
私はよくシンメトリーにします。

ナイトテーブルは常に左右に1台づつの2台。
シングルやおひとりのベッドであったとしても理想的だと思います。

ツインベッドの場合は理想的にはナイトテーブル3台。
あるいは左右1台づつか真ん中に1台。
これが一番安定感があるように感じます。




ベッドルームに安定感?
そんなもの必要かなと思われるかもしれないのですが、
一日の最後、疲れを取り、精神を安らかに保つには
シンメトリーの安定感は重要だと思うのです。

ベッドルームこそ、
シンメトリーだと思うのです。

その潔いシンプルさに癒されます。





インスタグラムはこちらから


#マダムワトソン 
 #risacokimura木村里紗子 





PAGE TOP





No1574

令和2年、2020年8月13日(木)

「シンプルって? part 2」



これまでおそらく何十万枚ものパジャマを
販売してきたと思います。

それらのデザインはシーズンごとに変わるわけでも、
さらに毎年変わるわけでもないのですが、
それでも、おそらく千型くらいは違うデザインを
見て来たと思います。

そしてそんなパジャマを私自身もたくさん購入しては
処分して来たと思います。
数はわかりませんがおそらく数百枚にはなると思います。







そして、戻ったパジャマが、
エジプト綿のオーソドックスなデザインの無地のテイラーなのです。
それを型から起こして作りました。
こだわった主な部分は素材感と縫製のやり方だけです。

このテイラーパジャマを
四季を通して愛用しています。
愛用歴は7年になると思います。

今ではクローゼットの中に30枚程の同じデザインの
色違いのパジャマがハンガーにかかっています。

毎日洗濯し、毎日アイロンをかけ、毎日、ピンとした
パジャマに袖を通すことを無情の喜びにしています。

不変であることは、いろんな付属物がそぎ落とされた後の
かたちという意味でシンプルと同義語だと思います。





白いパジャマ用のクローゼット。
これとは別に色物用のクローゼットがあります。


インスタグラムはこちらから


#マダムワトソン 
 #risacokimura木村里紗子 





PAGE TOP




No1573

令和2年、2020年8月12日(水)

「シンプルって? part 1」



シンプルという言葉は日に2、3回は必ずと言っていいほど
発する言葉だと思います。

インテリアショップなので、当然かもしれませんが、
このシンプル、単純なという意味もありますが
しかし、単純ではない奥深さを持った「こと」だと思います。

それを少し考えてみたいと思います。





例えば、
同じ素材でできたデザインが似た白い食器。

平皿4種、
コーヒーカップ、ティカップ、ブイヨンカップと兼用ソーサー。
そんなシリーズの業務用の白い食器を私は愛用しています。
これでたいてい間に合います。

ちょっと違うけれど、同じグループ。
それは、
文字のフォントのようです。

だから揃っていたらシンプルにみえますね。
「シンプル」は「おなじ」という共通点を含んでいるのかもしれません。



インスタグラムはこちらから


#マダムワトソン 
 #risacokimura木村里紗子 






PAGE TOP




No1572

令和2年、2020年8月11日(火)

「ポシェット」



ポシェットという言葉が出回り始めたのは
かなり昔だと思います。

しかし、その後、ポシェットという言葉は使われなく
なっていきました。

元々、ミニバッグを指すれっきとしたフランス語の言葉なのに
音のかわいさからか、
なんだか恥ずかしい言葉のように響いていました。






しかし、ある日
来店されたお客様の躾のいい幼稚園と小学生1年生のお子さん(姉妹)の
かわいいポシェットには、ハンカチとティッシュと
メモ帳、ペンが入っていたのです。

マダム・ワトソンにも、
長方形の斜め掛けミニバッグを4、5年前から販売しております。
しかし、ずっとそれはウォーキング用か
あるいは海外旅行の際の貴重品を入れる
隠しポケットだと思っていましたし、
実際そのような目的のバッグだったのです。

しかしです。
女性の服にはポケットがないものが多く、
ペンとメモ帳さえ、入れることができないのです。
それなら、 仕事中ずっと
このななめ掛けポシェットにペンとメモ帳を入れて動けば
スマートで便利なことに気づきました。
さらにマスクケースにもなりますね。
もちろん、スマホにサングラスやメガネも入ります。

ときどき、それ何?と聞かれますが、
その時は「ポケット代わりです」と答えます。

ベルトにもつけられるフック付きで、
災害時用に貴重品やスマホをいれておけば、動くに軽く、実に便利です。
明日は何が起こるかわからないこの時代、
身軽がいいですね。
2,500円+税です。
ご案内はまた近日中に。


インスタグラムはこちらから


#マダムワトソン 
 #risacokimura木村里紗子 






PAGE TOP




No1572

令和2年、2020年8月10日(月)

「暗号なのか?」



Eテレファンとしては多くのEテレのレギュラー番組の中で好きな番組を挙げろと
まずは、
2355、ヘウレーカ、サイエンスZERO、地球ドラマチック、
美の壺
そして、最近気に入っているのが、

『デザインあ』です。


様々なデザインをもの、こと、画像でデジタルにも
アナログにも作り出しながら 解説なし、
音と画像のデザインアート番組。

子供向け番組とのこととのことですが、
いえいえ、大人が十分楽しめます。





これは、暗号なのか?これなんだ?的なものから
美の壺的手工芸アートあり、デジタル派もアナログ派も楽しめる
番組です。

しかもたったの5分間で、時間帯もいろいろ。
よほど注意していないと見逃してしまいます。

とりあえずは、金曜夜10時55分がもっとも見やすい時間帯かも
しれません。


イラストはRisaco作の暗号の作り方。
解読はおそらく不可能。


下は『デザインあ』の番組サイトです。
カーソルを動かして見ると、まずはなにが他と違うかをすぐに実感できます。




インスタグラムはこちらから


#マダムワトソン 
 #risacokimura木村里紗子 






PAGE TOP




No1571

令和2年、2020年8月9日(日)

「一分間で信頼される人の伝え方」



「先日、ガーゼケットを買ったのよ、テレビショッピングで
でも、全然、よくなかった、だまされた~。
だって2人でほんと上手なんだもの」
とおっしゃった方がおいででした。


しかし、テレビショッピングの方は実に
説明がお上手ですね。
見知らぬ人を短時間で信頼させることができるのですから。

そんなテレビのキャスターさんはこんなほんを
お読みなのではないかと思いました。

このほんの中に
「エレベーターピッチ」と言われる
起業家が投資家と同じエレベーターに乗り合わせたわずかな時間に
投資契約を取り付けたという手法が紹介されていました。

しかし、日本人はあまり知らない人と親密になろうとは
しないところがありますから、
エレベーターの中で話しかけられたら警戒心を抱くかもしれませんが、

しかし、特にラテン語系のお国ではその反対で、
ほんの1、2分でも同じ空間にいる人間同士が
黙っていたら逆に警戒されることは
海外旅行に行くとよくわかります。






コロナ渦とはいえ、ソーシャルディスタンスとは言え、
ビジネスだけでなく、人間関係を怖がらず、おっくうがらず
うまく乗り切ってゆくには
そんなわずかな時間で信頼される術を知っておくのは得策ですね。

人間関係ベタな人、
人柄が良くてもそれを信頼関係に結び付けられない人
そんな後輩にプレゼントするにいいほんだと思います。。
ラインマーカーが各所にひいてあり、ラインマーカーだけを
拾い読みすれば理解は早いと思います。



『一分間で信頼される人の伝え方』

人材育成コンサルタント業をなさっておられる
松本幸夫著

累積発行部数220万部以上だそうです。



インスタグラムはこちらから


#マダムワトソン 
 #risacokimura木村里紗子 






PAGE TOP




No1570

令和2年、2020年8月8日(土)

「変な気持ち。ゲシュタルト崩壊」



手書きの漢字が読み取れないことも、
FAXでやり取りするとき、困ることの一つです。

先日、花山様というお客様のお名前の漢字を確認したいと
電話で言われました。

「花はどう書きますか?」
「花はお花の花です。」

「下がばけるですか?」
「ばける?」

花をくさかんむりに化けると言われたのは初めてで
一瞬何のことかわかなくなってしました。





言われてみれば、おっしゃる通り、くさかんむりに化けると書いて
花ですが、普段、そんな風に意識していたことは
ありませんでした。

くさかんむりと化ける、別々に認識していると
どうにも「花」には見えなくなってゆくのです。

自分で書いた文字や漢字をずっと見ていると、どうにも
変なかんじに思えてくること、

こんな現象をゲシュタルト崩壊というそうで、
これも2355の『へんな気持ち』で学びました。

それでは花山様の「山」はどう書きますか?
と言われた時は困りました。
「やま」は「山」以外にあったかな~?

電話の相手もきっとゲシュタルト崩壊を起こしていますね。


インスタグラムはこちらから


#マダムワトソン 
 #risacokimura木村里紗子 






PAGE TOP




No1569

令和2年、2020年8月7日(金)

「華日記」



勅使河原蒼風という難しい漢字のお名前は
草月流を率いた方、お家元のお名前だそうです。
「てしがはらそうふう」と耳で聞きながらどう書くのかなと思いながら
ずっと聞いてました。

実はこのほんは読んだわけではなく、
NHKの朗読で聞いたほんです。


池坊、草月流とか、生け花に詳しくない人でも聞いたことが
ある流派だと思いますが
このほんは生け花をめぐるほぼドキュメンタリーと言われているそうです。

物語全体は
そのお家元をめぐる権力闘争に
複雑に絡んだ人間関係と恋愛という蜜をも仕込んだ
濃密なというかドロドロのストーリーです。





お話しは
戦後すぐの焼け野が原から始まるのですが、
そんな時に生け花の展覧会などが開かれ、そこに予想以上の人が集まるのです。

戦後の具体的イメージが湧かない私たち、多くの日本人は、
「えっ?そんな余裕が人々にあったの?コロナ騒動でさせ、余裕を
なくしているのに」と、びっくりするのではないでしょうか?

聞いているうちに具体的な地名も出てきて、
私の大好きな場所、JR御茶ノ水駅から神田に向かって歩く通りに
以前は主婦の友社のビルの1階にショップがあったのですが、
そんなビル名が読み上げられると、
ああ、その頃からあったのかととても懐かしい思いでした。

絵の中に書いた言葉はお家元、勅使河原蒼風氏の遺した名言です。

「花はかならずしも優しく、美しく、はかないといったものだけが、
すべてではない。
実に執拗で、頑丈で、怪気に満ちているのである。」

この物語を評したような言葉であり、
妖気漂う華道界を知ることができます。


早坂暁著 『華日記 昭和生け花戦国史』



インスタグラムはこちらから


#マダムワトソン 
 #risacokimura木村里紗子 






PAGE TOP



No1568

令和2年、2020年8月6日(木)

「オードリーのメイドになりたい」



拙著、『シンプル&ラグジュリーに暮らす』をご覧くださった方は
ご存じだと思いますが、
私は自分用のベッドルームを2つ持っています。

一つは平日用、もう一つは休日用と使い分けているのですが、
休日用は、ちょっとデコラティブなデザインです。

その部屋にはヘップバンボードと呼んでいる
というか勝手に名づけた板でできた天蓋もあります。

それはオードリーの映画『パリで一緒に』の中の
オードリーの部屋に触発されて作ってもらったものなのです。







『パリで一緒に』という映画の内容は、
パリ祭を巡る作家とそのタイピストの話です。
荒唐無稽なファンタジー的な部分も
たくさんあるのですが、
その中で出てくるゴージャスなメゾネットのホテルの部屋は
圧巻です。

ことに、オードリーに与えられた部屋は
50数年以上も前に作られたとはとても思えないような
素敵さです。
そして、
私のこのベッドルームの発想の原点はここにあります。
普段から、カーテンやベッド回りで部屋の様子が
様変わりするのを見て来ていましたので、

アイデア次第で少ない予算でも、こんな部屋だって実現できるのではないか?
普段はインテリアショップの一販売員であっても
ハリウッドスターのように
眠ってもいいのではないか?という発想が生まれたのです。

しかし、
ベッドルームを毎日掃除し、整え、メンテナンスをするのは私ですから
メイドとハリウッドスターのひとり2役です。

それなら恨みも買いませんから、そこが
強味になるのです。(笑)


インスタグラムに投稿した最近の写真ですが。











こちらは平日用のシンプルな部屋です。
今はリネンリゾートのベッドリネンで涼しく眠っています。



インスタグラムはこちらから


#マダムワトソン 
 #risacokimura木村里紗子 






PAGE TOP




No1567

令和2年、2020年8月5日(水)

「シャネルのメイドになりたい」



リッツと入れて検索すれば、
ナビスコのリッツがまずは検索にかかってきますが、
それではなく、
さらにリッツカールトンでもなく、
「リッツカールトンとは一線を画します」と言わんばかりの
冠詞も「ホテル」という言葉もつかない
パリのホテル、リッツのことですが、

数年前の大改装を経て、エレガントさは一段と増していますね。
この読者様の中には
すでにご滞在なさった方もいらっしゃることででしょう。

最低のランクの30㎡ほどのお部屋でも一泊15万ほどいたしますから、
このRITZのプレステージの高さはきっと世界屈指でしょう。
最新号のBonChicにはなんとそのリッツの部屋の
特集記事が載っています。





その中でもシックなパールオパールのような色合いで
コーディネートされた
シャネルスイートは、1泊200万円~とも言われ、
一般人は簡単には宿泊することはできません。


もちろん、1泊だけの方はご法度でしょうから、
10泊して、ホテルの中で飲んだり食べたりすれば、
都心のマンションも買えるようなお値段になります。

その金額があれば、
おそらくそっくりに似せた似たようなお部屋が5,6部屋は作れるだろうと
いつも思います。

どうしてもその部屋に足を踏み混んでみたいなら
リッツのハウスキーピングになんとかなって
シャネルスイートのメイドになることでしょうか。

あるいは、
シャネルのスイートをそっくり真似して
作ることだと思います。

後者のほうが遥かに簡単です。


インスタグラムはこちらから


#マダムワトソン 
 #risacokimura木村里紗子 






PAGE TOP




No1565

令和2年、2020年8月4日(火)

「お絵描き」



お子さん連れのお母さんがお買い物をされている間に
お子さんに紙と鉛筆を与えてお絵描きをして遊んで
もらうことがよくありました。

最近はありません。
なぜでょうか??

一つは、お絵描きより楽しいものが増えたから?
スマホでゲームやネットサーフィン、SNSなどでょうか?







また、
私が絵を描いている時は横に来てじっと見てはあれこれ言う
お子さんもいらしたのです。
今はiPadで描くようになりましたので、
じっとみるのは、
その内容ではなく、ipadでそんな風に絵が描けるのかという
デジタル的驚きです。

私自身も段々、鉛筆&消しゴムを使わなくなっていますから
子供だけにそんなレトロな遊びを強制するこもできないのかなと
思っています。

しかし、一方ではそれではいけない!
鉛筆と消しゴムと色鉛筆と絵具をもう一度
復活させようとも思っているのです。

どうしてそれではいけないのかの理由は明確に言えないのですが、
紙と鉛筆と絵具から離れることはやっぱり悲しいことかなと
思うのです。



インスタグラムはこちらから


#マダムワトソン 
 #risacokimura木村里紗子 






PAGE TOP



No1564

令和2年、2020年8月3日(月)

「私のモーニングルーティン」



コロナ渦中とはいえ、雑用はどんどん増えていませんか?

SNS、インターネットを通したコミュニケーション、
それらをやっているだけでも時間がかかります。

そんな雑務をスムーズにこなしながら。
さらに、仕事も怠りなく続けて行くには
どうしたらいいのかと毎日毎日試行錯誤の日々です。

最近、確信を得たのは、時間が足りないなら
さらにいろんなことをやることではないかということです。

すると次に、
これはもう、ルーティンを考えなおさないと全部をこなすことは
不可能だと気づくのです。

その逆転の発想で始めたことが、ガーデニングです。
寝室が2つあるので、それぞれの第1バルコニーと
第2バルコニーがあります。







植物は掃除、水やり、剪定、肥料やりと結構手がかかります。
夏は暑いのでこれまでは夜やることが多かったのですが、
まず剪定したくても見えません。すると植物を育てる、愛でる楽しみが薄れ、
愛情も薄れ、それらに義務感を感じるようになります。
それでは意味がないと思い、

朝のベッドメイキングの前に植物、花の世話という仕事を加えました。

次が
ベッドメイキングのローラーをした後
メイキングです。

そして、床掃除と続きます。
まずはローラーで髪の毛を除去したあとにモップをかけ、
週に何回かは床の水拭きもします。

ベッドリネンを替えない日は
ベッドメイキングのファイナルタッチとして
ベッドリネンにコロコロをした後に、
ピロケースだけを外してアイロンをかけ、
また戻すという楽しい作業を加えました。

リネンは特にしわが目立つので、こうしておくと
替えたばかりのような心地よさで
夜を迎えることができるのです。

これが私のモーニングルーティンです。


インスタグラムはこちらから


#マダムワトソン 
 #risacokimura木村里紗子 






PAGE TOP




No1563

令和2年、2020年8月2日(日)

「夏の読書三昧」


私のメンターのひとりはロビン・シャーマですが、
Twitterを見ていたら、
シャーマ氏の夏に読むほんが画像で紹介されていました。

きっとこのものことほんの読者様はロビン・シャーマの読書量のすごさを
ご存知の方も多いと思いますが、

しかし、この分厚いほんをすべて読破されるとのこと。
あまりにすごいです。
しかもどれも軽いほんではなさそうです。





その中でずっと気になっていた有名なほんがありました。
邦訳のある
ランドの「肩をすくめるアトラス」分冊で、合計すれば2000ページ程に及ぶもの。

よほどの覚悟が必要です。
すぐに著店に注文する前に
まずは、読書環境を整えて、今の積読を読破して
ものことほんは3週間分前倒して、リサコラムは1月分前倒してしてと
考えていたら、
肩をすくめた私です。

しかし、
60年も前に書かれたほんが未だに読み継がれているのですから
特にアメリカという国、そしてこの世界の成り立ちを理解するために。
いつかは読みべきだと思っています。






ロビン・シャーマ氏、聞かれていますが、
画像の中のどのほんをお読みでしょうか?
夏にソファに寝っ転がって読むにはどれも重そう(笑)。
読書室が必要です。



インスタグラムはこちらから


#マダムワトソン 
 #risacokimura木村里紗子 






PAGE TOP




No1562

令和2年、2020年8月1日(土)

「袋君に捧げる」



2020年7月を振り返っています。
コロナ渦中で生活スタイルの変更という言葉も
もはや普通になり、徐々に今年1月までの生活スタイル?に
戻りながら、変化がありました。

マスクに関しては、機能性重視の白いマスクから
おしゃれなマスクがどんどん出てきたことは
マスクの歴史の中でも大いなる変化だと思います。

そして、7月1日のレジ袋有料化の大きな波は
これまた生活スタイルの大きな変更になりましたね。





先日、私は私は靴屋さんで靴を2足買いました。
すると、このままでいいですか?と言われました。
袋は有料なのでと。

そうなんですね、
ビニール、紙袋問わず、今どきは有料になっているのですね。

マダム・ワトソンの紙袋もラッピング袋も無料のままなので、
ちょっとびっくりしました。

「袋入りません」と言えば、
その場で履いて行っても足があと2足分足りませんから、
靴2足、つまり両手に靴をぶら下げて家に帰ることになるのです。

なんだかセンチメンタルな情景ではありませんか?
新品の靴が履き古した靴のように
悲しい姿にも見えなくもありません。

そこでご提案です。
これからはどこに行くにもマダム・ワトソンの紙袋を
下げて行ってくださいませ。
無料でお渡ししております。結構おしゃれで評判もいいのです。

そして、
紙袋君、これからはもっと大事に使います。
もう、簡単に捨てることはなくなるでしょう。


インスタグラムはこちらから


#マダムワトソン 
 #risacokimura木村里紗子 






PAGE TOP