リサコラム「もの、こと、ほん」バックナンバー集
2024年3月No.3215~No.3245
3月

2024年11月No.3095~2025年2月No.3214
11月 12月 1月 2月

2024年7月No.2972~10月No.3094
7月 8月 9月 10月

2024年3月No.2850~5月No.2971
3月 4月 5月 6月

2023年11月No.2730~2024年2月No.2849
11月 12月 2024年1月 2月

2023年7月No.2408~10月No.2729
7月 8月 9月 10月

2023年3月No.2486~5月No.2607
3月 4月 5月 6月

2022年11月No.2369~2023年2月No.2485
11月 12月 1月 2月

2022年7月No.2259~10月No.2368
7月 8月 9月 10月

2022年3月No.2037~6月No.2258
3月 4月 5月 6月

2021年11月No.2018~2022年2月No.2136
11月 12月 1月 2月

2021年7月No.1895~10月No.2017
7月 8月 9月 10月
 
2021年3月No.1775~2021年6月No.1894
3月 4月 5月 6月

2020年11月No.1655~2021年No.1774
11月 12月 1月 2月

2020年7月No.1531~10月No.1654
7月 8月 9月 10月

2020年3月No.1409~2020年6月No.1530
3月 4月 5月 6月
 
2019年11月No.1337~2020年2月No.1408
11月 12月 1月 2月

2018年7月No.1214~2019年10月No.1336
7月 8月 9月 10月

2018年3月No.1092~2018年6月No.1213
3月 4月 5月 6月

2018年11月No.972~2019年2月No.1091
11月 12月 2019年 1月 2月
 
2018年7月No.849~2018年10月No.971
7月 8月 9月 10月

2018年3月No.727~2018年6月No.848
3月 4月 5月 6月
 
2017年11月No.667~2018年2月 No.726
2月 2018年 1月 2017年 12月 11月

2017年10月 No.606~2017年7月 No.485
2017年6月~2017年3月 No.484~363

2017年2月~2016年11月 No.362~244

2016年10月~2016年7月 No.243~123

2016年6月~2016年3月 NO.122~001

No.3270
2025年4月25日(金)
こと
「モリスと、癒し効果」
先日、エステサロンをなさっておいでの方から
とても興味深いお話しを伺う機会がありました。

「今はエステをやっていますけど
インテリアが好きで、特にモリスが大好きです。
以前、イギリスに留学してましたから」
とおっしゃられました。
留学後は、イタリアの航空会社勤務でヨーロッパの
さまざまな街を訪れたご経験のある、
とてもインターナショナルな方でした。

「実際にイギリスで生活をしてみると、
ふつうの人がごくふつうにインテリア好き、
そして、庭いじり、DIY好き」で、
お家のインテリアにもモリスが取り入れられており
ステキだったそうです。

モリスは160年ほど前のデザインですので
その時代の
アンティーク家具との相性はもちろんGoodですが、
その後、多くのデザイナーの手により
デザインに少しづつ変更が加えられ、
今のモダンな部屋にも合うデザインも増えました。

しかし、モリスではないインテリアの中に
モリスのクッションがひとつあるだけで
ほっとする雰囲気が出てくるところが
モリスの摩訶不思議なところです。

*アンティークダイニングチエア(W46XD52X90)
1900年頃
2脚セット198,000→173,000
モリス ヴァインクッション2個付き
*オケージョナルテーブル(W68XD48XH74)
マホガニー材 1900年頃
88,000→68,000

また、直線の白い家具や建具ともまたマッチします。
こんな6畳ほどのモリスの小さな部屋の中に
しばらく座っていると、
包み込まれるような安堵感を感じます。
これはモリスの魔法としか言いようがありません。

エステの道に進まれたのも、
モリスをこよなく愛れているのも
そこに共通点があったのだろうと思います。
”サンダーソン&ピエール・フレイ・フェア”
~6月末
通常のカーテンのお値引きより10~5%OFF
リアルショップ、ウェブショップ共に

3月22日投稿しています。
#マダムワトソン 
4月19日号投稿しています。
#risacokimura木村里紗子 
No.3269
2025年4月24日(木)
こと
「マダム・ワトソン4月の風景」
No.2
明後日26日土曜日から
11連休のゴールデンウイークに
入るという方もいらっしゃるでしょう。
マダム・ワトソンは水曜日をのぞいて営業です。

そんなわくわく気分、春らんまんの雰囲気は
部屋着やパジャマ、ベッドリネンに…
そして、カーテンに感じますね~。

でも実は、春でなくても部屋着もベッドリネンも
ホワイト、アイボリー、ピンク、イエロー、
グリーン、ブルーがメインのカラーなのです。

きっと、気持ち、気分がそんなパステルカラーを
探しているのだとと思います。

だって、外を歩けば街路樹も庭先もつつじが満開。
今まで枯れたように見えていた木も花も
芽ぶき、花を咲かせている様子を見ていると、
よほどの問題を抱えているか、
感受性が弱っていない限り
うきうきしてくるはずです。

年齢を重ねても、春になると、
何かあたらしいことがやりたくなる方は
若返っておられるのだろうと思います。
春にわくわくできなかったら
いったいいつできるのか?
わくわくできなければ、
生きている意味がないとさえ思います。

3月22日投稿しています。
#マダムワトソン 
4月19日号投稿しています。
#risacokimura木村里紗子 
No.3268
2025年4月23日(水)
こと
「眠る、春の色」
つい先日は、夏日、それも30度越えの気温
長かった今年の桜も葉桜になり、
そして、八重桜の季節になりました。

桜色からさつき、緑色の季節です。
そんな季節には「モネの庭」、「シャルトリューズ・レモン」
が癒しを与えてくれます。
みどりは再生の色。
エネルギーを感じる色。

特に病中、病後には回復を促す色として
よく緑色が使われます。
植物はまず、赤茶色の葉が出て、光合成をしながら
緑色に変り、そして、つぼみをつけ、
花を咲かせる。

私のバルコニーガーテンのバラも今年初めての
赤ピンク色の花が咲きました。
この植物の営みを見ているとほんとにすばらしいと思います。
緑はさまざな命の始まりですね。

3月22日投稿しています。
#マダムワトソン 
4月19日号投稿しています。
#risacokimura木村里紗子 
No.3267
2025年4月22日(火)
こと
「アストリッドとラファエル」
いよいよ、 フランスで大人気の刑事ドラマ
「アストリッドとラファエル」の
新シリーズ、シーズン5が始まりました。
今回は3回分で1話でした。
主人公、アストリッドの際立つ特徴を上げるとしたら。
コンピューターのような頭脳を持ち、
記憶容量が恐ろしく多い。
その中からいつでも正確な情報を取り出せる。
直感と推理に長けている。
その全ての特徴をフル活用することによって
難事件の解決につなげられる。
しかし、自閉症という先天性の病気を持っているため、
他人に心を開けない、喜怒哀楽に乏しい
習慣から逸脱することができない、
それを踏み外したら、パニックに陥ることもある。
時にストレスで激しい発作も起こす。
(フリーズするなど)
アストリッドとはAi のような頭脳を持つ
コンピューターのような人間を
表わしているだと思います。

そして、最近、高橋源一郎の『飛ぶ教室』を
聞いていたら高橋さん自身のAi体験が語られていました、
Ai に千利休の茶碗というごくわずかなキーワードを与えて
文章を作るように指示をすると、
驚くべき、芳醇で微妙なニュアンスを含んだ
すばらしい文章が出来上がってきたのです。
聞いていて、驚くどころか、恐怖さえ感じるほどでした。
喜怒哀楽のない機械が膨大な情報の蓄積の中から
取捨選択して合成した芸術作品。
それは、まさにアストリッドのキャラクターそのものだと
思いました。
今回の新ドラマシリーズはそのAi的人間、アストリッドに
微かなラブロマンスが加えられていました。
もしかしたら、ドラマの制作者は、
Ai があまりに進化を遂げてしまったために、
Ai 的人間では
見ている人間が飽きてしまうからではないかと思いました。
それが私の第1話の感想です。
昼休みはNHKの聞き逃し配信で繰り返し見ながら、
生のフランス語会話のレッスンをしています。
字幕あり、なし、優先させる主音声、副音声を
好みに設定できます。しかも、すべて無料。
そのため受信料は喜んで支払っています。 (笑)
”サンダーソン&ピエール・フレイ・フェア”
~6月末
通常のカーテンのお値引きより10~5%OFF
リアルショップ、ウェブショップ共に

3月22日投稿しています。
#マダムワトソン 
4月19日号投稿しています。
#risacokimura木村里紗子 
No.3266
2025年4月21日(月)
こと
「おめでたいこと、思い切り、祝って」
大谷翔平選手が「産休です」とか
「女の子の赤ちゃんが生まれました」とか、
ニュースで報道するくらい、
大谷翔平さんは
国賓を越えた存在になっているんだなと思いました。
おめでたいことですから、心から祝福したいと思います。
そんな大谷翔平さんの赤ちゃんにどんなお名前が
つくのか、次はそれが関心事ですね。
2025年~は同じ名前の子供が増えるのではと
思います。

実は、今年になって、ご出産、ご結婚でお部屋を作る
ご相談、ご依頼が増えました。
そう言えば、コロナ渦の間はそんなお話しは少なかった
気がします。
盛大にお祝いというムードではなかったので
当然だと思います。
コロナから5年、時代は大きく変りましたが、
その経験から学んだことの1つは、
何が起きるか予測不可能な部分が多い世界では、、
お祝いするときは、みんなに言いふらして
みんなで喜びを分かち合い、そして楽しむほうが
いいのではないかということです。
あのとき、もっとこうしておけばよかった…と
条件法過去で述べるいい方を後悔といい、
そうすれば、こう変わっていたかもしれないことを
悔恨といいます。
フランス語で「覆水盆に返らず」のようないい方は、
スキエフェエフェ( Ce qui est fait est fait.)という
言葉遊びのような音の繋がりです。
意味は「やってしまったことはやってしまったこと」
というとてもドライな、突き放した表現です。
どんな時代であってもどこの世界でも、
「後悔先に立たず」ですから、喜びはみんなでお祝いするのが
きっと、いいです。
”サンダーソン&ピエール・フレイ・フェア”
~6月末
通常のカーテンのお値引きより10~5%OFF
リアルショップ、ウェブショップ共に

3月22日投稿しています。
#マダムワトソン 
4月19日号投稿しています。
#risacokimura木村里紗子 
No.3265
2025年4月20日(日)
こと
「気になるご近所」
モダンでおしゃれな外観の賃貸マンションが
マダム・ワトソンから徒歩1分のところに
出来ました。
1階部分はテナントになっているようですが、
完成して1月半ほど経ちましたが
内装工事に入るような雰囲気はなく、
どんなショップが入るのかな?
とずっと外から覗いています。
角地で駐車場は2WAY、タイル張りで
停めやすそうです。


全面ガラス張りで
間口10mほどありますから
美容室の可能性もありますが、
美容室は50mおきにあるくらいの超激戦区なので、
カフェやレストランであればいいなとか勝手に
想像しています。
マダム・ワトソンのアンテナショップにするには
あまりに近すぎますし…
”サンダーソン&ピエール・フレイ・フェア”
~6月末
通常のカーテンのお値引きより10~5%OFF
リアルショップ、ウェブショップ共に

3月22日投稿しています。
#マダムワトソン 
4月19日号投稿しています。
#risacokimura木村里紗子 
No.3264
2025年4月19日(土)
こと
「勝手に花便り」
今朝出勤前、
同じエレベーターに乗った大きなリュックを背負った
20代くらいの見知らない男性に
「いいお天気ですね」と一言声をかけたら
(ずうずうしく、いつも声をかけます。職業病?)
「ほんとに、いいお天気になってよかったです。
これから、糸島の可也山(かやさん)に山登りに行きます。
周りがずっと海です」と手提げの紙袋を示して、
「登山靴が入っています」と言われました。
「ああ、だから、そのリュックで」
としばし、そんな会話が続き、「がんばってください」
「はい、行ってきます」「いってらっしゃい」
で、気持ちよく終わりました。

今朝は、風もそよ風、まばらに雲。
暑くなく、寒くもなく、
1年のうちでも数回しかないくらいの
すばらしい朝でした。
そんなお天気なので、つい、ガーデニングに力が入ります。
枯れかけた花をはさみで切り、
すぐに生える下草(雑草という名の草はないため)を抜いて、
水やり、掃除をしているうちに
気づけば、1時間半もバルコニーにいました。

スーパーの店先や園芸店で購入した
品種も定かでないバラばかりですが、10鉢ほどあります。
日に日に、つぼみの数も増しています。
これから、ゴールデンウイークの終わりまで、
開花を楽しめるでしょう。
まだ、勝手に花便りいたします。
続きはインスタグラムで。
”サンダーソン&ピエール・フレイ・フェア”
~6月末
通常のカーテンのお値引きより10~5%OFF
リアルショップ、ウェブショップ共に

3月22日投稿しています。
#マダムワトソン 
4月19日号投稿しています。
#risacokimura木村里紗子 
No.3263
2025年4月18日(金)
こと
「いい週末を迎える方法」
今日は夏日の予報。
寒暖の差が大きく、天候も不安なこの頃。
お天気のよい日を狙いすまして
家事や雑事、お出かけ、お買いもののスケジュールを
組まなければなりません。

私の週末は平日ですが、
朝は、土砂降りの予報でない限り、
バルコニーガーテンに水をやり&草むしり(15分)、
ついでにバルコニー、サッシと窓ガラスの
掃除(10分)をします。

家事はそれから始まります。
前の晩に乾燥機の中で乾いた洗濯ものをたたみ、
次の洗濯を始めてから
ベッドメイキング(3分~15分)、
簡単な食事を済ませ、水回りの掃除(5分)、
ドア、家具のポンポン(5分)をしてから掃除機、
あるいはローラー&モップで床掃除(15分)、
最後は洗濯ものを干し
麻ナプキン、ふきんを窓ガラスに貼り付けて
乾燥機を回して出勤。
アイロン掛けはほぼ帰宅後です。

窓ガラスにはいろんなものを貼り付けます。
麻、綿ならブレックファストピロケースの大きさまで
貼り付きます。
こんな麻のバッグもOK。
乾けば、パリパリにのりをつけたようになります。
アイロンより上等に仕上がるのです。

最後は、ベッドルームに「行ってきます~!」
と言って、ドアを閉め出勤。
帰ったら、きちんと整った部屋が待っていると思うと
1日、うれしい。
いい週末を迎える秘訣は平日の家事のルーティンの家事を
しっかり守って、
週末に来客を迎えることだと思います。
来客がないなら、それはほんとに幸いです。
自分自身が来客になれるからです。
”サンダーソン&ピエール・フレイ・フェア”
~6月末
通常のカーテンのお値引きより10~5%OFF
リアルショップ、ウェブショップ共に

3月22日投稿しています。
#マダムワトソン 
4月14日号投稿しています。
#risacokimura木村里紗子 
No.3262
2025年4月17日(木)
こと
「エコな掃除ルール」
商品のダンボールの中にたくさん詰まっているもの
最近は紙の緩衝材です。
それもくしゃくしゃに丸まっています。
まずは、それをテーブルの上で手できれいに広げて
重ねます。

50枚くらいあるでしょうか?

はさみでラフに4等分します。

箱にいれて1枚づつ使うのです。
主にお手洗いを出る前に洗面台や、床にこぼれた水を
ふき取りために。
その他、床掃除など使い捨ての雑巾として活躍します。

「床はこれで拭いてね」とPOPつけています。
ひと手間を惜しまないで、アイデアでスマートに
エコな掃除をする。
これもマダム・ワトソンスタッフの
ルールのひとつです。
”サンダーソン&ピエール・フレイ・フェア”
~6月末
通常のカーテンのお値引きより10~5%OFF
リアルショップ、ウェブショップ共に

3月22日投稿しています。
#マダムワトソン 
4月14日号投稿しています。
#risacokimura木村里紗子 
No.3261
2025年4月16日(水)
こと
「マダム・ワトソン 4月の風景」
No.1
三寒四温が続く春4月
私のバルコニーガーテンでも
バラがつぼみをつけてきました。
春はちゃくちゃくと
初夏への準備を始めているようです。

春から初夏はさまざまな果物が出始め、
自然のめぐみと、美味を通して
幸せ感と癒しを与えてくれます。
一昨日、ご紹介したいちごの入浴剤とフェイスマスクに加え、

「富士山ぶどう」という名のぶどうの無添加入浴剤が
今、人気急上昇中。
いちごの入浴剤と合わせて私もハマり中です。
甲州ワインの搾りかすから抽出した美容成分&
すがすがしいマスカットの香りで
お風呂タイムは癒しのアマルフィリゾート気分になります。

そして、
エッセンシャルオイルを使った
定番のディフューザー テラピー・レンジを
ナイトテーブルの上に置いたら
ささわしスリッパに履き替えて、
初夏が部屋にやってきました。
こんなにずっとサラサラ感でいいの?という感じ。
サラサラ独占禁止法なんてなくてよかった。

南フランスのエッセンシャルオイルを
封じ込めた”推し”の
パニエ・デ・サンスのボディシャンプー、石けん、
オードトワレに
ボディローションも加わりました。
そしてRudyのボリュームたっぷりの
ボディシャンプーとハンドソープは
香りも個性的でこれぞ、イタリアンという
デザインで贈り物にも大好評です。

癒しの後は、愛されるキャラクターになるために
ちょっとエレガントな部屋着に
身を包んで、軽いクラシック音楽か、ジャズを
聞きながら、

眠る前のひと時は、カフェテーブルで
ハーブティと共に
読書しましょ。

眠くなったら、
王妃のベッドル―ムで 存分に朝までぐっすり眠れば
人生はそれだけでハッピー。
それでは、おやすみなさい。
”サンダーソン&ピエール・フレイ・フェア”
~6月末
通常のカーテンのお値引きより10~5%OFF
リアルショップ、ウェブショップ共に

3月22日投稿しています。
#マダムワトソン 
4月14日号投稿しています。
#risacokimura木村里紗子 
No.3260
2025年4月15日(火)
こと
「愛される乙女になる方法」
15年以上前ですが、
寝具、ベッドリネンなどのご相談をお受けして、
お送りした後、
しばらくして、その方が書かれたほんが送られてきました。
そういえば、
「私も出版しようと思っているのよ」と
言われていたなと思い出しました。
そのほんは、
『億万長者マダムの秘伝レッスン お金持ちと結婚する方法』
というインパクトのあるタイトルでした。
芦沢多美さまという方です。
芦沢さんのご実家の高級なお寿司屋にお客様で来店されていた
マダムから手ほどきを受けた幸せになる生き方の指南書した。
タイトルのようなTPO的な内容ではありませんでした。

まず、愛されるキャラクターにならなければ、
お金持ちと知り合うことはできない。
そのためには、外見を整えて、身だしなみも美しくしておく
ことがスタート。ということからお話しは
始まっていたと思います。
お金持ち、裕福=幸せとは限らないことは、
多くの人が認めるところだと思います。
しかし、たくさんの方と接してきて、
世の中には愛されるキャラクターの人と
そうでない人がいることは事実だと感じています。
どうしたら愛されるキャラクターになれるのか?
確実に言えることは、
身だしなみに清潔感がある、おしゃれである、
明るいしゃべり方で、フレンドリー、笑顔がいい。
そして、ホスピタリティがある。

相手が気持ちよく感じるような空気を醸し出すこと、
話して楽しいこと。
さらに、お天気の悪い時でも、
晴れマークみたいな顔をしているとラッキーな人だと思われる。
みんなラッキーな人は好きなので、
さらに、愛されるキャラクターになる。
そしてほんとうのラッキーなことがやってくる(かも)。
さらに、自分よりもっと感じのいい人を見つけたら
徹底的に真似をする。
これが私の今のところの意見で~す。
p.s. 写真はラッキーをふりまく(?)ラ・フランス店長です。
”サンダーソン&ピエール・フレイ・フェア”
~6月末
通常のカーテンのお値引きより10~5%OFF
リアルショップ、ウェブショップ共に

3月22日投稿しています。
#マダムワトソン 
4月14日号投稿しています。
#risacokimura木村里紗子 
No.3259
2025年4月14日(月)
こと
「いちごで癒し贈る」
ショップにいるとさまざまなご相談を受けます。
そんな中でギフト選びもよくされる質問です。
意外に多いのが、
「還暦のお祝いに何がいいと思う?」というご質問です。
還暦には赤いものがいいとされています。
「でも、赤いちゃんちゃんこみたいなもらってもね~」
もちろん、そんなものは誰も欲しくないと思います。

そこで、考えました。
まず、赤いもの、女性なら嫌いな人がいないもの
そう、いちごです。
そこで、いちご中心の赤いギフトを考えてみました。
コンペで金賞を受賞した
栃木県オリジナル品種「とちおとめ」「とちあいか」から
美容成分を抽出した
こころ踊る甘い香りのいちごのバスパウダー\429を2つ、
パラペン、シリコン、防腐剤、
鉱物油、マイクロプラスチック、動物由来原料フリーで
癒し効果、美容効果、さらに洗浄効果もあり。
このいちごのおふろに現在ハマり中なのです。
そしてアフタ―バスに、同じく、無添加の
いちごのフェイスマスクを添えます。
いちご果汁エキスにさらに、6種類のハーブ成分、
ヒアルロン酸Na、加水分解コラーゲン、加水分解エラスチンが
加わった贅沢でジューシーなフェイスマスク\330
ぷるぷる肌になって、幸せ気分いっぱいになります。

さらに、福岡市近郊の宗像市で フランス製法で丁寧に作られた
「あまおうコンフィチュール」
(このおいしさは折り紙つき)を加え、
こちらも超人気、「これを履いたら他の靴下が履けない」
と言われる今治タオルの履くタオル靴下の
もちろん、いちご色をセットして、
〆て、\4,829
\5,000以内でおさまりました。
マダム・ワトソンのフレンチなショッピングバッグに入れて
差し上げたら、還暦でなくても、女性ならお誕生日でも
お返しでも、どなたでも喜んで頂ける
自信ありますが、いかがでしょうか?
”サンダーソン&ピエール・フレイ・フェア”
~6月末
通常のカーテンのお値引きより10~5%OFF
リアルショップ、ウェブショップ共に

3月22日投稿しています。
#マダムワトソン 
4月14日号投稿しています。
#risacokimura木村里紗子 
No.3258
2025年4月13日(日)
こと
「勝手に花便り」
今、公園もどこもかしこも花盛り。
立派なお花の咲くお庭もたくさんあります。
それなのに、
わたしのTinyなバルコニーガーテンの花など
取るに足らないようなものですが、

勝手に花便りいたします。
名前は忘れましたが、可憐な白とピンクの花が
パンパンと花火のように開きました。

まだ風は冷たく、花はまだこれからなので、
風が直接当たらない場所に集めています。

それでは、また、勝手に花便りいたします。
”サンダーソン&ピエール・フレイ・フェア”
~6月末
通常のカーテンのお値引きより10~5%OFF
リアルショップ、ウェブショップ共に

3月22日投稿しています。
#マダムワトソン 
4月14日号投稿しています。
#risacokimura木村里紗子 
No.3257
2025年4月12日(土)
こと
「まっすぐ並べることから」
インスタグラムやホームページ、ほんなどを
ご覧になられた方から
どっちがお店で、どっちが自宅ですか?とか、
お店と同じですねとよく言われます。
それは、パジャマやベッドリネンクローゼットや
ベッドルームをご覧になってですが、
それはまさにその通りで、
ショップで商品を並べたり、
ベッドを整えたりするのと同じことを
家でもやっているだけなのです。

陳列、ディスプレイは、
商品のフェイスにちょっと角度をつけたり、
種類ごとではなく、色を集めて並べ直したりと
変化をつけることもありますが、
まずはまっすぐに並べることから始まります。

同じもの、似たものを同じ並びに、まっすぐに並べる。
だた、それだけで、見た目に美しく、
すっきりしてみえるますから、
お店の陳列と同じように、家の中の
収納をやれば、整うということですね。
写真は、インスタグラムに投稿したものです。
ネスカフェ ゴールドブレンドの空き瓶を
乾物や調味料、お茶、ハーブティ、お茶パックなどの
収納容器に再利用しています。
”サンダーソン&ピエール・フレイ・フェア”
~6月末
通常のカーテンのお値引きより10~5%OFF
リアルショップ、ウェブショップ共に

3月22日投稿しています。
#マダムワトソン 
4月12日投稿しています。
#risacokimura木村里紗子 
No.3256
2025年4月11日(金)
こと
「スプリングクリーニング」
今朝はみんなで表通り、裏通りの
ウインドウ掃除をしました。
といっても30分ほどで終るので大したことは
ありません。週1回くらいします。
そして、私は掃除が大好きなので、
他のスタッフを扇動するような(笑)感じで、
つい、掃除に熱が入ります。
今朝はウインドウ掃除のあと、
大きな脚立に登ってテントを洗剤でゴシゴシ磨きあげました。
すっきりして気持よくなりました。

ゴールデンウイーク明けには、
アメリカ人のお客様のお宅で絨毯の張り替えの工事を
行いますが、
今、まさにスプリング クリーニングの真っ最中だそうで、
家の中のあちこちを
掃除したり、リフォームしたりされているようです。

日本では年末年始の寒くて忙しい時に
大掃除をする風習がありますが、
私は春のこの時期にやるほうが、体も動かしやすいし
年末のような切迫感がないので、理にかなっているように
感じています。
まあ、掃除は1年中のイベントですから
インスタグラムで、また、掃除動画を投稿いたします。
きっと見る方はまたか!と想われるでしょうけれど、
掃除は運動を兼ねた趣味なのです。
”サンダーソン&ピエール・フレイ・フェア”
~6月末
通常のカーテンのお値引きより10~5%OFF
リアルショップ、ウェブショップ共に

3月22日投稿しています。
#マダムワトソン 
4月5日投稿しています。
#risacokimura木村里紗子 
No.3255
2025年4月10日(木)
こと
「ポケットと人の文化史」
『トム・ソーヤの冒険』の著者、
「マーク・トウェインは、
もっとも役立つ発明品のひとつとして
ポケットを挙げている。」
という一文から始まる、
『ポケットと人の文化史』は
図書館で見つけたほんですが、
このつかみで、このほんをつかみました。

もしも、ポケットなんて、
どうでもいいと思っている人がいたら
それはおそらく、男性だと思います。
それはポケットのありがたみがわかっていないからです。

女性はポケットに財布やスマホを入れませんから、
女性の服にはポケットのない服が多く、
一方、
男性のシャツ、パンツ、もちろん、ジャケットには
必ず、ポケットがあります。

私はいつも、ポケット代わりにフォションの斜め掛けバッグを
かけて仕事をしています。
服のポケットに財布、手帳、ボールペン、
ハンカチ、ティッシュなどを
全部入れて、手ぶらで外出できる男性が
うらやましいです。
そんな行動をしてみたいものです。
写真は私です。
『ポケットと人の文化史』
ハンナ・カールソン著
岸川由美訳
”サンダーソン&ピエール・フレイ・フェア”
~6月末
通常のカーテンのお値引きより10~5%OFF
リアルショップ、ウェブショップ共に

3月22日投稿しています。
#マダムワトソン 
4月5日投稿しています。
#risacokimura木村里紗子 
No.3254
2025年4月10日(水)
こと
「花と毎日」
バラを11種類も見事に育てておいでの70代のお客様に
「どうやってバラの育て方を学ばれているのですか?」と
伺いました。
すると、「YouTubeで」と言われました。
お気に入りのチャンネルがあるそうで、
その中で先生が詳しく説明されたあと、必ず最後に、
「だいだいでいいですよ」言われるそうです。
「そこがいいのよ~それでも、もう花瓶が足りなくなるくらいに
咲くのよ~」と笑っておいででした。
花はすごいですね。
アバウトでも、
春になるとちゃんと花を咲かせるからです。

人間の育て方ではそうそううまく行きません。
私の拙いバルコニーガーテンのこの緑のモクモクした花は
1年の大半が緑の塊で、
春が近づくと、勝手にモクモクが成長して
ある日、塊の中からにょきにょきと茎が伸びて来て
それから1週間ほどしたら、
パッと、小さな花が開きます。
そして、1週間ほどで花の季節は終ります。

まだまだ寒いので、パンジーとヴィオラは満開には
なっていませんが、
ゴールデンウイーク頃にはおそらく、
花のピークを迎えると思います。
花が咲けばあとは枯れるだけです。
その短い命を日々、見守っています。

寝室に置いている黄色いガーベラの花言葉は、
「究極美」
赤は「燃える神秘の愛」、
白いガーベラは「穢れなき心」だそうです。
花と毎日向き合って
勇気づけられ、そして、癒されています。
”サンダーソン&ピエール・フレイ・フェア”
~6月末
通常のカーテンのお値引きより10~5%OFF
リアルショップ、ウェブショップ共に

3月22日投稿しています。
#マダムワトソン 
4月5日投稿しています。
#risacokimura木村里紗子 
No.3253
2025年4月8日(火)
こと
「ほっぺたが落ちる」
おいしいの表現は
「おいしい」に「とっても」
あるいは、「マジ」、「激」とかの
強調する形容詞?を重ねるしかないと思っていました。
しかし、
先日、農家の方に頂いたタケノコの煮物を
食べて、いい表現を思い出しました。

ほっぺたが落ちるです。
こんな時に使うのかと、思いました。

タケノコは山から掘りたて、
調味料は自家製、
上に添えられた山椒はみずみずしくてタケノコに合うこと、
この上なし。
山椒だってとれたてです。
何と言っても山椒専門の農家さんの山椒ですから。
ほっぺたが落ちそうだったので、
両手で支えながら、
上品な甘さの旬の味覚をお昼にご飯といただきました。
ごちそうさまでございました。
”サンダーソン&ピエール・フレイ・フェア”
~6月末
通常のカーテンのお値引きより10~5%OFF
リアルショップ、ウェブショップ共に

3月22日投稿しています。
#マダムワトソン 
4月5日投稿しています。
#risacokimura木村里紗子 
No.3252
2025年4月7日(月)
こと
「リアル旅英語」
今日から新学期、入学式のところも。
気持ち新たに、4月から英語学習を始めたくなる
絶好の番組を見つけました。
Eテレの「リアル旅英語」です。
サブタイトルに「会話が続く」とついた、
聴き取りチャレンジの英会話番組です。
さらに、早いスピードのアメリカ英語です。
講師、サマー・レイン先生(美しい)による現地での
リアルなコミュニケーションシーンを見ながら、
ウエンツ瑛士さん、Pecoさんが
スタジオで書き取りをするという番組構成です。
それがとても愉快なのです。

フランス語では
リエゾン、エリジィオンという
単語の子音と母音をつなげて発音しなければならない
文法の規則がありますが、
規則ではないのに、
リアルなアメリカ英語では
3つくらいの単語がつなげて発音されるそうです。
これ、ほんとにネイティブも聴き取れているのかな?
と疑って、畏れ多くも、
ネイティブの英語の先生に試して(笑)みましたが
聴き取れていました。(当たり前ですね)
10分間ですが、見ごたえ十分で、ハマります。
いえ、すでに見逃し配信で10回は見ました。
ハマっております。
”サンダーソン&ピエール・フレイ・フェア”
~6月末
通常のカーテンのお値引きより10~5%OFF
リアルショップ、ウェブショップ共に

3月22日投稿しています。
#マダムワトソン 
4月5日投稿しています。
#risacokimura木村里紗子 
No.3251
2025年4月6日(日)
こと
「自分癒し」
「癒し」という言葉が流行り言葉のように
さかんに使われ始めたのは
おそらく、21世紀になってからではないかと
思います。
温泉、隠れ家、リゾート
五感に訴える、
光、音、香り、味わい、肌触り、瞑想、静寂などと
セットでよく使われるのが 「癒し」だと思います。

そんな癒しを求めて、
リゾートに、温泉宿に、マッサージに、エステに
フレンチレストランに、カフェに行くとき
やはり、そこには人間がいて、その人たちも
やはり癒しを必要と感じているでしょう。
癒しを他の人から受けると
相手には癒しの副産物、ストレスを与えていると
私は思っています。
相手にストレスを与えずに自分だけ癒されるには
やはり、
自分の場所で自分を癒すことになります。
それが自宅、自分の書斎、寝室になると思います。
日々、仕事、家事、育児、人間関係、ネットなどからも、
様々なストレスをいやが上にも受ける地球人は、
その術と習慣を持たなければならないと思うのです。
”サンダーソン&ピエール・フレイ・フェア”
~6月末
通常のカーテンのお値引きより10~5%OFF
リアルショップ、ウェブショップ共に

3月22日投稿しています。
#マダムワトソン 
4月5日投稿しています。
#risacokimura木村里紗子 
No.3250
2025年4月5日(土)
こと
「福岡のおすすめスポット」
No.2 ご近所編
イタリアンレストラン オーロさん
マダム・ワトソンのご近所には
おいしいお店がいろいろあります。
老舗イタリアンレストランから、
オーナーが変った新しいレストランは
赤いテントが目を惹くかわいい外観。
マダム・ワトソンから徒歩2分の大池通りにあります。

世代交代されたとか?と、もっぱらの話題で、
やはり、イタリアンのようです。
窓からちらっとのぞくと若い女性の方が
オーナーのようでした。
勝手に写真を撮りました。

お店の名前は
アペリチェーナ Oro(オーロ)さん

私もよく看板を描くので
看板があると、必ずじっくり見てしまいます。
ランチは午後2時までで、その後はアフタヌーンティも
頂けるようです。

オーダーストップは午後5時、閉店午後5時半なので
ディナーはないようですが、
その間のお休み時間もないようです。
かわいい植栽と、手書きの看板、
ランチメニューに「ベジタブルなペペロンチーノ」
「ゴルゴンゾーラとモッツァレラチーズのピッツァ」
があることで一気に気に入りました。
入ってみたい!
”サンダーソン&ピエール・フレイ・フェア”
~6月末
通常のカーテンのお値引きより10~5%OFF
リアルショップ、ウェブショップ共に

3月22日投稿しています。
#マダムワトソン 
4月5日投稿しています。
#risacokimura木村里紗子 
No.3249
2025年4月4日(金)
こと
「福岡のおすすめスポット」
No.1 大濠公園
ご遠方よりわざわざお越しくださるお客様も多いのですが、
福岡市ははっきり言って観光地的な場所は少なく、
「どこに行ったらいですか?」と
聞かれると自信を持って答えられません。

敢えて言えば、
黒田藩のあった福岡城址、舞鶴公園、大濠公園と
つながった一帯でしょうか?
なぜか、大濠公園の入り口近くには
南国のようなヤシの木(フェニックス)が
にょきっと立っています。

今は、チューリップ祭りのようにたくさんの
種類、色のチューリップが咲き誇っていて
かわいくて、撮影スポットには事欠きません。
さらに、
ボランティアによる丹念な手入れがなされていることが
わかります。

途中にスタバやカフェ、レストランもあり、
休憩もでき、
1周2kmのジョギングコースにもなっているので、
たくさんのプロ、アマチュアランナーが走っています。
自転車用、散歩コースもレーンが切られています。
今はランナーよりアジアからの観光客の方が多いような気がします。

大濠公園の池の中には、
中の島がいくつかあり、そこに観月橋など、
風流なデザインの橋がかけられています。
疲れたら、橋を渡って半周もできます。

たくさんの樹木や花をつける木もいろいろで
フラワーウォッチング、もちろん、バードウォッチングにも
絶好の場所だと思います。
時々、巨大な鳥が歩いていることがありますので要注意!

つながっている舞鶴公園は、今、『桜まつり』をやっており、
出店もあって大混雑していますから、
それに比べたら、
あまり桜は多くないけれど、
大濠公園は今がおそらく一番きれいで
隣接する福岡市美術館も入れると、
半日は十分に遊べます。
以上、簡単ですが、素人コンダクターによる
福岡市の見どころ「大濠公園」でした。
”サンダーソン&ピエール・フレイ・フェア”
~6月末
通常のカーテンのお値引きより10~5%OFF
リアルショップ、ウェブショップ共に

3月22日投稿しています。
#マダムワトソン 
3月31日投稿しています。
#risacokimura木村里紗子 
No.3247
2025年4月3日(木)
こと
「見せる、魅せる緑づくり」
18年ほど前ですが、
「見せる、魅せるベッドルーム」というキャッチの元、
私のベッドルームの企画を
雑誌「主婦の友社」でやって頂きました。
そのとき、「見せるための」なのか、
「見せられる」なのか、
いや、「見せる」かで、
編集長さんも巻き込んで大議論になりました。
そんなことを思い出したのは
なんと初めて、福岡市のホームページを見たからです。
もとアナウンサーの高島市長さんの
記者会見のライブ映像がYouTubeで
配信されていました。
会見は、出だしでちょっと失敗して、
やり直すところも入っている面白い(失礼)ビデオです。

それによりますと、
令和7年度の福岡市のビッグテーマのひとつが
「まちにみどりを」だそうです。
いいですね~
それは、市民みんなで見せるための花を植えよう!と
いうもので、
集合住宅のバルコニーに花を植え
見せる(魅せる)みどりの街しよう!ということらしいです。
それを行えば、場所を問わず、かかった費用の
50%の助成金、限度額20万円までが
支払われるそうです。
中心部のオフィスビルの緑化なら、同じく50%で
限度額3,000万円です!
福岡市は太っ腹ですね。
まあ、そこまでかける企業があるかどうかは
わかりませんが…
おそらくイメージはスイスのシャレーのような
感じでしょうか?
イメージ通りゆくかどうかは、これからです。

その企画ですが、市長様、
私のこんな小さなガーデンではダメでしょうね。

暖かくなってきたので、
昨日、一所懸命、並べ替えてみましたが、
総額にして1、2万円くらいなものですから、
たくさんの手続きを踏んでも
5千円くらい頂けるのかな?
でも高層階なので、ヘリコプターからでないと
見えないからきっと、対象外でしょう。
まあ、自己満足ですから
自分に見せる、魅せるガーデンでいいです。
ちょっと気になったのは、4月1日のエイプリルフールの
会見だったことです。
まさか、冗談ではありませんよね?
”サンダーソン&ピエール・フレイ・フェア”
~6月末
通常のカーテンのお値引きより10~5%OFF
リアルショップ、ウェブショップ共に

3月22日投稿しています。
#マダムワトソン 
3月31日投稿しています。
#risacokimura木村里紗子 
No.3247
2025年4月2日(水)
こと
「間仕切ると何が見える?」
まず、間仕切りはどんな場合にするのか?
①子供たちが大きくなったので部屋を二つに
分けるため。
②リビングとダイニング、ダイニングとキッチンを分けるため。
③上司と部下とのランクの違いを際立たせるため(笑)
(フラットなフロアや、
どこに座ってもいい、オフィスもあるようです。)
その昔、大名とその家臣は位によって畳に座る位置が
違っていたそうです。
段差がついていたり、
さらにヘリの柄も違っていたそうです。

そして、特に間仕切りする必要もないくらい
狭い場所でも
間仕切りをすると、ちょっと面白いことになります。
その際、間仕切りにカーテンを使うなら、
透け感のあるカーテンがおすすめ。
端にちょっとアクセントをつけると、
2つの空間は繋がっているけど、
別の部屋のようにも見える技ありになります。

いつもの風景なのに、ちょっと特別感が出る効果を
フレーミングとか言ったりします。
ようは、
そこから向こうを願めるためだけに間仕切る。
時々、無駄な遊び=インテリアですから。
”サンダーソン&ピエール・フレイ・フェア”
~6月末
通常のカーテンのお値引きより10~5%OFF
リアルショップ、ウェブショップ共に

3月22日投稿しています。
#マダムワトソン 
3月31日投稿しています。
#risacokimura木村里紗子 
No.3246
2025年4月1日(火)
こと
「春やどこからやって来る?」
いよいよ、4月、
新入学、新学期、新入社員
初々しい空気がいっぱいの春、4月いいですね~。
たとえ、今年の初めに
新年の誓いをたてたことができていなくても、
あるいは、すっかり忘れていても、
4月始まりの手帳を買って、
気持ち新たに誓いを立てる(直す)ことが堂々とできる(笑)
4月は
新規まき直しの最後のチャンスの月。

私は、つい3日前、あらかじめアイロンをかけて
準備しておいたレースカーテン、
ベッドスプレッド、クッションカバーなどを
白系のものに替えました。
細長く作ったレースカーテンが20枚以上あるため
その組み合わせを替えただけですが、
雰囲気が春らしくなりました。

朝は、バルコニーガーテンの花の水やりと
同時の窓とバルコニーのたき掃除から始め、
その後、部屋の中のポンポン→掃除機→ウェットモップの
順で掃除をします。
いつものルーティンでも春は動きが軽やかになるので
掃除の後の気分は最上級です。
春はどこから来る?
それはすがすがしい自分自身の気持ちからだと思います。
3月31日号でインスタグラムに
投稿した写真の一部です。
”サンダーソン&ピエール・フレイ・フェア”
~6月末
通常のカーテンのお値引きより10~5%OFF
リアルショップ、ウェブショップ共に

3月22日投稿しています。
#マダムワトソン 
3月31日投稿しています。
#risacokimura木村里紗子 
|
|
|
 |
|
|